TAKIの気ままにBBS
あなたのメールアドレス
あなたのホームページ
タイトル
本文
名称 紹介したいホームページURL
画像
投稿削除パスワード 投稿者名を登録(パスワードが必須)
◆投稿者名、タイトル、本文は必ず入れて下さい。半角カナは使用しないで下さい。 ◆投稿削除パスワードは、本人が削除するとき、投稿者名を保存する時に使います。日本語も使えます。 ◆投稿者名の登録を利用すると、投稿削除パスワードが必須入力になりますが、その名称は自分だけが使えます。 投稿者名の登録をすると次からE-Mail, home url は自動で入ります。変更する時は再度登録ボタンをチェックします。
>ウスネオイデスが花を咲かしていた… ウスネの開花、おめでとうです。しかし、さすがは関西、こんな時期にウスネが開花してしまうとは。昨年我が家のウスネが開花したのは5月の半ば頃でした。今年は昨年より春の訪れが遅かったので、開花時期ももっと遅くなることでしょう。 ところで、T.ionanthaは冬と初夏、T.mallemontiiは真夏に開花することが多いようです。うにテル彦さまのお手持ちの株も、その頃までには開花するんじゃないでしょうか。TAKIさまのお手持ちの株の中では、開花の状況等に特徴的な傾向を見せるものはありますか? 我が家では、昨年開花した株の幾つかが種をつけました。手始めにT.myosura(蕾が開花しないまま実をつけた)の実生にチャレンジです。
ウスネオイデスが花を咲かしていた… いままで、つぼみなんかぜんぜんなかったのに… つぼみができている「イオナンタ」「マレモンティ」は全然花を逆さ無いのに…
こんばんは、てとらさん。 書き込みありがとうございます。 すてきなHPですね。チランジアもきれいに飾っているようでいいですね。 多肉も育てられているようで、コレクション癖があると大変なことになりそうですね。 私のところの多肉は数種類だけで、こっちは種類を増やさないように気を付けています・笑。 これからもよろしくお願いします。
こんばんは、mimakoさん、ごまちゃんのあにちさん。 mimakoさん>元気な株が増えたようで良かったですね。 子株が3つも付いているようですと増えやすい個体かもしれませんから 群生を作れるかもしれませんね。 ごまちゃんのあにちさん>いつも、アドバイスやフォローをありがとうございます。 ようやくこちらも暖かくなって、田んぼの雪も今週中には消えそうです。 サクラは25日頃かな?
葉先のことが抜けていましたので加筆しておきます。 外側の葉先は枯れ気味になることが多いです。中心側だとちょっと心配ですね。 でも一番真ん中が元気で有ればドンドン成長すると思います。 チランジアは、乾燥しすぎもダメですが、水のやりすぎ(蒸れ)も嫌います。
チランジア超初心者の てとら と申します。 いつもTAKIさんのサイトを拝見して勉強させていただいています。 突然お邪魔してスイマセン。楽しそうなので、つい書き込んでしまいました。 またお邪魔してもよろしいでしょうか?
> 今日、通販で買ったアルビダくんとベルゲリーくんが新たに仲間に加わりました。アルビダくんもベルゲリーくんも農場で元気に育ったようで、とっても活きがいいです。 mimakoさま、お久しぶりです。「農場で」と言われるところを見ると、購入先は『○ゆみま』でしょうか?あそこの株はやや値が張りますが、モノは間違いないものを送ってくれますね。 また、T.albidaもT.bergeriも(特にT.bergeriは)耐寒性に定評があり、寒冷地での栽培に向く種類だと思います(私も両方持っています)。この両種を選ばれたのは賢明な選択だと思います。そういえば、T.bergeriは5℃以下の低温に曝されないと開花しないそうです。mimakoさまのお住まいの地域なら、うまく育てれば開花を見られるかも知れませんんね。
皆さん、お久しぶりです。今日、通販で買ったアルビダくんとベルゲリーくんが新たに仲間に加わりました。アルビダくんもベルゲリーくんも農場で元気に育ったようで、とっても活きがいいです。アルビダくんなんかは、子供が3つもできています。これからはだんだん暖かくなるので、新しく加わった子達も手持ちの子達も元気に育ってくれそうです。
>凄い秘密を教えましょう。「食える種」の管理人の小林氏は、昔からの友達です・笑。 えーーーーーーーーーーーーーーーーーー マジですかぁーーーー あっあと一つ。 東南アジア館にチランジア(グズマニアか?)が植えてあった…
こんばんは、うにテル彦さん。 良い情報ありがとうございます。万博にもチランジアが出ていましたか。 はやいとこ行きたいけど、時間と距離がネックですね。 ようやく暖かくなったら、花粉の季節になってちょっと辛い時期です。 凄い秘密を教えましょう。「食える種」の管理人の小林氏は、昔からの友達です・笑。参照−>食える種蒔き図鑑
参照−>食える種蒔き図鑑
◆本文の長さは1500 字ぐらいです。入力通りに記録されますので、適当に改行を入れてください。 ◆後で自分の書き込みを削除するときは、投稿の題名の行の右側の*をクリックすると削除用画面になります。 ◆保存される投稿は最大 500個ぐらいで、古い順に消えていきます。 ◆投稿者登録の有効期間は最後の投稿から半年です。 ◆HTMLタグは IMG SRC, TABLE などは使えませんがその他の基本的なタグは使えます。
pipi-bbs v2.2