コメント投稿フォーム
あなたのメールアドレス
あなたのホームページ
タイトル
元記事:No.415
本文
> たっきーさん、暫くです。元気してました? 骨董屋です。 > 以前から琵琶湖の件に関して話しは知ってましたが、施行されることは、ほぼ確実かと思われます。あくまでも私的見解ですが・・・ > で、そうなれば、たっきーさんが懸念される通り徐々に全国に普及することも当然の成り行きでしょうね。 バス、バス釣りに対していっそう風当たりが強くなってきてます。 > たっきーさんのスレッド中のリンク先記事にある > 「琵琶湖におけるレジャー利用の提言」 > 一通り読んでみましたが、しかし、あれですネ〜毎度のことながら、「自然保護」 > 「環境保全」を大義名分にしときながら「観光資源」としては最大限利用したい。 > 「琵琶湖を利用してる産業」は発展させたい… 「大丈夫!?滋賀県」外来魚いらないけど地元には『金』が欲しい。・・・で「古来の自然をとりもどす」だそうです。 恐らくそんなお役人様も「環境問題」語るのに、高級車でガソリンばらまいてあちこち視察して会議とかしてるのでは? 矛盾してますよ!皮肉ですが…。 > 話しは飛びますが アメリカのイエローストーン国立公園で、過去に自然発火による大規模な山火事が発生した際「自然の摂理」であるとの理由で、消火活動は一切行わなかったそうです。彼らの「自然」に対する意識のちがいには大変考えさせられました。 > 長々とすみませんm(_ _)m うまくまとめられませんが、以前たっきーさんのスレにありました様に「自分に出来る小さな事」に尽きるのではと思う今日この頃です。 > >
名称 紹介したいホームページURL
画像
投稿削除パスワード 投稿者名を登録(パスワードが必須)
◆投稿者名、タイトル、本文は必須入力です。引用は短かめに願います。半角カナは使用できません。 ◆投稿削除パスワードは、本人が削除するとき、投稿者名を保存する時に使います。日本語も使えます。 ◆投稿者名の登録を利用すると、投稿削除パスワードが必須入力になりますが、その名称は自分だけが使えます。 投稿者名の登録をすると次からE-Mail, home url は自動で入ります。変更する時は再度登録ボタンをチェックします。
pipi-bbs v2.2