コメント投稿フォーム
あなたのメールアドレス
あなたのホームページ
タイトル
元記事:No.721
本文
>3月16日に秋田市内にて開催された > 「八郎潟を取り巻く環境と産業¥外来魚との共存」といった > パネルディスカッションに足を運んで参りました > 釣り人の(リリースできる)権利を訴えている清水国明氏 > 学者的な視点から本当の生態系をとく水口教授(東京水産大助教授) > 地元の声として八郎潟守ろう協議会のメンバー等の > 話とパネラーからなるディスカッションでしたが > 私自身知らなかったこれらの背景にある現状の多さと > 八郎潟愛好者として共通の危機を感じるものでした > 尚、皆さんに協力頂いた署名は 13,446名(3/15現在)集まり > 3月24日に知事宛に要望書として提出されるそうです >
名称 紹介したいホームページURL
画像
投稿削除パスワード 投稿者名を登録(パスワードが必須)
◆投稿者名、タイトル、本文は必須入力です。引用は短かめに願います。半角カナは使用できません。 ◆投稿削除パスワードは、本人が削除するとき、投稿者名を保存する時に使います。日本語も使えます。 ◆投稿者名の登録を利用すると、投稿削除パスワードが必須入力になりますが、その名称は自分だけが使えます。 投稿者名の登録をすると次からE-Mail, home url は自動で入ります。変更する時は再度登録ボタンをチェックします。
pipi-bbs v2.2