前画面はブラウザの「戻る」ボタン

 PROTO BBS



 投稿者:サイコロ3  投稿日:07.8.21 03:32:41



そのサドルは「ブルックス」という英国製の革のサドルなのである。今でこそ形状記憶という言葉を耳にするが、このブルックスこそ、お尻の形状に馴染んだら最後、メンテは必要なものの、30年は使えるという代物なのだ。最近のサドルは新素材に加えてジェル入とか、いわゆるハイテックが一般的になっていて、雨に弱いブルックスはあまり使われなくなってしまった様だ。ところで、伜のクラブ活動の体力強化のいっかんで、山形 ー 遊佐町を、2泊ではあるが、往復270Kmを通学用のママチャリで走破するという恒例のイベントがこの夏休みにあった。話しは聞いていたものの、無関心を装っていたが、当日2日前になると、さすがに気になり、いくらなんでもママチャリではと、近くのサイクルショップにクルマで単独で見に行った。すると特価のロードが65,000円というのが目に付いたものの予算オーバーに加えて、タイヤが700Cではパンクが心配。ドロップハンドルだって初めてではどの道、話しにならないし、フレームサイズという厄介な問題も忘れていた。




投稿者パスワード

管理者パスワード