BBS一覧ホームページ |古いページ新しいページ最新のページ

 TAKIの気ままにBBS

タイトルツリー内容ツリー内容新着順
  新規に投稿する
一番下へ。▼
RE: 花が咲いたけれど・・・  投稿者:aki-shima 投稿日:05.8.20 (土) 22:51  〔コメントする〕  削除
 ルゥさん どーもです(^^) TAKIさんご無沙汰していますm(__)m

>また、子株が何処くらいの大きさになったら切り離せば良いのかも皆様教えてください。

親株は開花後は枯れるだけです。ですから、私などは親株が枯れるまで
子株はとりません。その方が、子株の成長も早いですし、自然体ですし。
また、親株からはずした途端に成長スピードは遅くなります。
それを承知で子株を取る事に意味があるとするなら、親株の残存パワー
に期待して新たな子株を期待する場合でしょうか。
でも、クランプにすると迫力あるし見事ですよ。

冬場に関しては、栽培エリアにもよりますが概ね屋内に取り込んだ方が
無難でしょう。通称イムノラムはハリシーです。これも、冬は屋内栽培
が基本でしょう。冬場に屋内栽培ですと日照と通風が不足するケースが
多いので、環境の許す範囲の中で工夫してみてください。

・・・と、こんなところでしょうか。長文、失礼しまた。


RE: 花が咲いたけれど・・・  投稿者:ルゥ 投稿日:05.8.17 (水) 10:37  〔コメントする〕  削除
 えっと、続きすみません・・・。
2株のうち一つの種類が判明しました。(お花屋さんにいってきいてきましたw)
その種類は、イムノラム(?)です。


RE: 花が咲いたけれど・・・  投稿者:ルゥ 投稿日:05.8.17 (水) 10:13  〔コメントする〕  削除
 またまた早々な返事ありがとうございます。
なるほど〜。。根は刈り取らないほうが良いのですねw(^^;)
私は、根も刈り取って、さらに花を咲かせ、子株も作るなんてふざけた考えをしておりました・・・。m(_ _)m
以後気おつけますw
また、子株が何処くらいの大きさになったら切り離せば良いのかも皆様教えてください。(冬場の育て方も。)
お願いします。

それではw失礼しますm(_ _)mペコッ


RE: 花が咲いたけれど・・・  投稿者:aki-shima 投稿日:05.8.17 (水) 08:19  〔コメントする〕  削除
 ご無沙汰しております。ちょっと気になって出てまいりました(^^)

>また、エアープランツがその環境が気に入ると根をはると聞いたのですが、お気に入りの置物につけてあるので、あまり根を張ってほしくないのですが、もし根を張ってしまったら切り取ってしまっても大丈夫なのでしょうか?おしえてください。

ティランジアの根は結構蔑ろにされていまして、どこかに着生する為だけのもの
との認識が広まっているようです。自然界では必ず根でどこかに着生している訳で
そのような状態(着生している)が植物体にとっては本来の形でしょう。
切ってしまっても、植物体がだめになってしまうことはありませんが、大きく
そして沢山開花してまた沢山子株を増やそうとお考えなら根を切ってしまう事は
避けるべきでしょう。
というより、いかに着生させるかに普請する方は多いのですが、このような話は
初めてでしたので、出てきた次第です。お邪魔しました。


RE: 花が咲いたけれど・・・  投稿者:ルゥ 投稿日:05.8.16 (火) 19:08  〔コメントする〕  削除
 早々な返事ありがとうございます。
前回腐らせてしまったエアープランツはイオナンタなんです・・・。
腐った原因が分からなくて、ちょうど調べてたところなので、教えてくださってありがとうございました。
育て方の件なのですが、もし花が咲き、子株が出てきた場合、親株の栄養を子株を吸い取るので、ハサミなどで、親株と子株を切り取ると聞いたのですが、子株がどのくらいの大きさになったら親株と切り離せば良いのでしょうか?皆様おしえてください。
また、エアープランツがその環境が気に入ると根をはると聞いたのですが、お気に入りの置物につけてあるので、あまり根を張ってほしくないのですが、もし根を張ってしまったら切り取ってしまっても大丈夫なのでしょうか?おしえてください。
あと、冬場のエアープランツの育て方も分からないので教えてください。


RE: 花が咲いたけれど・・・  投稿者:TAKI  投稿日:05.8.15 (月) 23:33  〔コメントする〕  削除
 こんばんは、ルゥさん。
書き込みありがとうございます。
2株を育てていらっしゃるようですね。がんばって下さい。
さて、株の種類が分からないと好まれる環境が分かりませんが
前回腐らせてしまったようですのが、その原因は蒸れにあることが多いです。
夕方や夜に霧吹きやゾーキングをしたら、しっかり風に当ててあげて、朝には乾いているような状態が好ましいです。
イメージとしては日没後に発生した霧(夜露)が朝の風で乾き、日中の暑さが厳しくなる頃にはしっかりと乾いている感じです。
また、株の葉の付け根に水分が溜まっていると乾かずに残りやすいのでひっくり返して乾かすのも有効です。
頑張って育ててあげてください。


RE: 花が咲いたけれど・・・  投稿者:TAKI  投稿日:05.8.15 (月) 23:21  〔コメントする〕  削除
 こんばんは、ごまちゃんのあにちさん。
いろいろ咲いたようですね。チランジアの花は良い香りを出すモノが多いですよね。
ちょっと残念でしたね。
株(個体)によっても匂いが違うのですね。勉強になりました。


5つ咲きましたか。  投稿者:TAKI  投稿日:05.8.15 (月) 23:15  〔コメントする〕  削除
 こんばんは、てとらさん。
すっかり返事が遅くなってしまいました。
>子株が吹いたら、親は枯れてしまうのですかね・・?
>マダマダ気を抜かずに、乾燥している日は霧吹きします。
花が咲くと枯れる株が多いですね。種が採れると良いですね。
でも自己受粉ではタネができないという話も聞いたことがありますが・・・?
そろそろ何か変化が出てきてる頃でしょうかね。


お初でございます。  投稿者:ルゥ 投稿日:05.8.15 (月) 09:32  〔コメントする〕  削除
 こんにちは。
皆様の楽しそうなBBSの会話をみていまして、楽しくなってつい入ってきてしまいました。
どうぞこれからよろしくお願いします。
早速本題に入りますが、我が家には、エアープランツの種類が不明な2株があります。
このエアープランツたちは、そこら辺の普通の花屋さんで、買ったばかりなのですが、どれもそのお店に並んでいるエアープランツは、枯れ切っているものばかりで、その中でもまだ元気の良い2株をかってきたのです。私は前にもエアープランツをかっていて、そこのお店の人の育て方は、霧吹きの仕方、ソーキング、花のこと、肥料のことなど分かりやすく教えてくれたのですが、私の家の環境に合わなかったらしく、腐ってしまいました。
そこでここのBBSをご利用になっている皆様などに、正しいエアープランツの育て方を教えていただきたいのですがよろしくお願いいたします。

それでは・・・・。


花が咲いたけれど・・・  投稿者:ごまちゃんのあにち 投稿日:05.8.10 (水) 21:37  〔コメントする〕  削除
  我が家で、T.reichenbachiiとT.mallemontiiが開花しました。どちらも綺麗に咲いたのは良いのですが、どちらの花からも、期待していた香りが殆ど感じられません。ちょっと残念でしたが、やっぱり「どの株も同じようにいい香り」という訳ではないんでしょうかね?
 因みに、数本の束で(クランプの寄せ集めで)購入したT.mallemontiiでは、花によって(≒株によって?)香りの強弱にばらつきがありました。


一番上へ▲

 

古いページ新しいページ最新のページ