タイトルツリー内容ツリー内容新着順
前画面はブラウザの「戻る」ボタンです
スレッド一括

憧れのBROOKS 4 - 1  投稿者:サイコロ3 投稿日:07.8.21 (火) 10:03  〔コメントする〕  削除

 東京オリンピック(1964)に自転車ロードレースがあったのは御存知だろうか。舞台は八王子。優勝者はイタリアの「ツァニン」。アマチュア時代の、あのエディ・メルクスも出場していたかも知れない。メルクスとくればデローザ。M・シューマッハとフェラーリとの関係の様なもの。昔、千駄ヶ谷にあった「ナルシマフレンド」の天井に吊るされた数あるフレームの中で、デローザは素人目にさえ美しく思えた逸品であった。今でも本国ミラノで生産される数少ない工房となってしまった。アジアに生産地を移したビアンキのクロスバイクなんかは、安い物で40,000円台で買えてしまうが、安いからといって、薄味になったビアンキなんかは欲しいとは思わない。デローザのロードにフルカンパだと、600,000円 〜 最高高くて1,600,000円。素人のエンジンを乗せてはいけない代物。勝つ為のマシン、正にF-1だ。さて、話しはサドルに移るが、レース終了後、外国選手のほとんどが自転車を持ち帰る事なく売却し、お金に換えて、サドルだけを外して小脇に抱えて帰国したという。つまりサドル無しの自転車がゴロゴロと積み上げられたわけだ。

参照−>http://www.brookssaddles.com/



BBSトップへ