タイトルツリー内容ツリー内容新着順
前画面はブラウザの「戻る」ボタンです
スレッド一括

又しても店主のつぶやき  投稿者:店主 投稿日:04.12.19 (日) 17:37  〔コメントする〕  削除

 最近、V6 3000クラスのワンボックスに一人だけ乗って走ってる姿を目にするたび、日本は豊かな国だなと思う反面、人類もそう先が長くはないのでは、なんて考えてしまいます。昨年9月に家族兼買物用に日産の3列サイコロのCVT6Mを発表展示会の2週間前に注文し購入した私ですが、7人乗りでありながら全長が最もミニマムで更にワンボックス系のスライドドアではなくワゴン車である事が条件であった為、当然の選択だった訳です。日産の弱点である電装系もオプションで補強し、シャーシのねじれ剛性の高さやハンドリングは想像以上に日産車らしくシャキッと腰のある仕上りであった為80%満足満足でした。しかしながら昨年の冬悲劇が起りました。新品のBSレボワンなのにアイスバーンが止まらない! 古い方のクルマにも同じレボワンに履き替えたので、同一条件でテストした所ロックして滑りながらきちんと止まりました。サイコロと古いクルマとの違いは、ABS(ホンダではABL)。さっそくディーラーのメカにABSを解除する様申し出た所、『技術的に無理です』との事。取り説を読むと約10kのスピードに落ちるとABSは解除になりしっかり止めると書いてあるので、ならばセンサーを換えて30kぐらいにすれば良いのではと思いつき、日産の技術担当にさっそく電話して得た回答は、安全に関する部品に関しては運輸省の認可が必要になり、簡単に対策品は提供出来ません。であった。せめて寒冷地仕様車のABSは30k以下解除か、オプションにすべきではなかろうか。 今年の冬、うちのサイコロは冬眠かも!


BBSトップへ