タイトルツリー内容ツリー内容新着順
前画面はブラウザの「戻る」ボタンです
スレッド一括

早々タイヤ交換!店主のつぶやき  投稿者:店主 投稿日:05.3.11 (金) 17:57  〔コメントする〕  削除

 タイヤ交換なんかまだ早過ぎるでしょうが。F−1も始まった事だし、関係無いけど。毎年3月上旬に交換するもので、今年は大雪で雪解けが遅れてるし、まだ降る様なので如何なものかと思いましたが、気温の上がった乾いたアスファルトをスタッドレスで走ると、ブレーキとハンドル操作がストレスになるので交換してしまいました。毎年の事ですが、冬期の融雪剤のお蔭で足回り、床下周り、マフラーなど念入りに洗浄と錆止めするので、タイヤ交換といっても2時間以上かかってしまいます。
錆止めといっても大げさな事ではなく,CRC556とかWD40をゴムパーツに気をつけて吹き付けながらタオルでふき取るだけなので、実際は自己満足に過ぎないかも知れません。但しアルミホイールの腐食は止められる様ですが。これはお隣県のクルマ屋のサービスが話してた事ですが、底周りの修理で入ったクルマのネジが腐食して結局外れず、お蔭で大変な大修理になってしまったとコボしていました。さらに、県の予算獲得でしょうか、残らない様に融雪剤をそこら中にまきまくる。以前、錆びにくい融雪剤を調べていたら札幌市や岩手県の一部地域で試験導入されている様だ。それにしても久し振りにノーマルタイヤに交換したばかりのサイコロ3は水を得たスティングレイならぬ金魚ぐらいでしょうが、左右のハンドリングも小気味よく、しばしのドライブを楽しみました。 春先取り!


BBSトップへ