| おっと、職人から師匠にステップアップだね。こぶ兵が菊蔵になったように、ワカル? そうあのハンドルは通称耕運機ハンドルといってジュラルミン製で値段もハンドル位置も高かった!都内での取り締まりはこれも通称「刀狩り」などと言われて恐れたものですな。秀吉の時代じゃあるまいし、、、、本来ハンスムートがデザインしたのは1100ccの刀。7ハンとの決定的な違いは後輪がワイドの17インチタイヤを履いていたと言うこと。リヤービューが全然違うしシリンダーのフィンの数も違うためぐっと詰まって迫力満点。たった1インチと数百ccでこれほども違うというのはデザインの醍醐味。さてわたしも風呂に入りながら水を得たエイとしゃれこみますか、さいなら。
| |