| フェラーリがすべてでは無いが、フェラーリが入荷する度わくわくするのは何故でしょう?商売的によく売れるからでは無く、あえて言うならフェラーリと言えど一部の決まった車種しか売れない。ヒストリックの領域になると一部のエンスージャストに限るので、ほとんどが店主の自己満足で、ショーケースに並べてニヤニヤしながら眺めて満足している状態だ。マテル社に版権が移行する前は、ミニチャンプスやジョエフなどを筆頭に、様々なイタリア国外メーカーがリリースしていたので華やかで良かった。しかし、マテルに版権が移行して久しくなるが、長い間火が消えた様に静まり返ってしまい、ショーケースも寂しい時代が長くつずいてしまった。所が最近になって、ダイキャストではイクソから、ハンドメイドではルックスマート、LSJ、レッドラインなどから低価格でハイクオリティなフェラーリモデルがリリースされる様になり、今後さらに期待が寄せられる。
| |