PROTO BBS
タイトル
本文
>新型デミオの前にどうしても乗ってみたかったのがスイフトスポーツだ。それがなんと、親戚が突然購入してしまったからグッドタイミング、棚ぼたである。走行距離1,900Kmと多少馴染んだ所で試乗させて貰う事ができた。現車を目の前にすると195/50R16偏平率50%のハイグリップタイヤが誇らしげに見える。JWRCで世界が認めたスイフトだけに「内面は顔に出る ! 」の本気バージョン。ドライビングポジションがちょっと高めが気になるが、後方視界の悪さは何故か笑って許せてしまう。おそらくコンパクトカーのほとんどが女性ドライバー中心主義とでも云おうか、利便性重視の為、これぐらいの不便さは逆に潔く感じてしまう。1,6L マニアル5速。走り出すと3,000rpmあたりのトルクが思ったよりプアーに感じるが、4,000rpmあたりからドーンと来る加速感はスポーツエンジンらしくて気持ちがいい。アクセルレスポンスは微妙なタイムラグを感じるが、もう少し距離を乗れば多少変るかも知れない。しかしこのクルマの真髄はやはりハンドリングとシャシー剛性にある。まずハンドリングは100%小生好み、大絶賛です ! 。重さといい直進への戻りの反発力といい最高です。マツダロードスターのハンドリングもやや重で似た要素ではあるが、スイフトスポーツほどの戻りの反発力は無い。さて、夜間の西蔵王での暴走行為・・・? コーナリングで横Gをジワ 〜 っと効かせて更に切り込んでも挙動変化の兆候は見られない。高剛性は想定していたが、想定外の剛性も感じられた。おそらく車軸を支える横剛性ではなかろうか。つまり芯がしっかりとしているのでハイグリップタイヤの豊かな接地性が更なる安定感を生み出している様だ。クイックなハンドリングで意のままにドライビング。山岳路にはベストマッチサイズのスイフトを満喫してしまった。親戚君に感謝 ! 。
画像配置 左 上 右 下 大きい画像でも縮小表示しない
URL名称
(後で削除する時、なまえを登録したい時は必須です) 投稿者名を登録 (パスワードと一緒に使います)
◆投稿者名、タイトル、本文は必須です。半角カナは使用しないで下さい。本文には適当に改行を入れてください。 ◆パスワードは、本人が削除するとき、投稿者名を保存する時に使います。日本語も使えます(ブラウザによっては使えない場合もあります)。 ◆投稿者名の登録を利用すると、次からパスワードが必須入力になりますが、その名称は自分だけが使え、E-Mail, Home URL は自動で入ります。 ◆本文の長さの上限は1500 字ぐらいです。 ◆後で自分の書き込みを削除するときは、投稿の題名の行の右側の*をクリックすると削除用画面になります。 ◆保存される投稿は最大 500個ぐらいで、古い順に消えていきます。 ◆投稿者登録の有効期間は最後の投稿から半年です。 ◆投稿者のE-Mail, Home URL を変更する時は、新しいアドレスを入力し、再度「登録ボタン」をチェックし送信します。 ◆HTMLタグは IMG SRC, TABLE などは使えませんがその他の基本的なタグは使えます。