BBS一覧ホームページ |以前のページ|  |最新のページ

 PROTO BBS

タイトルツリー内容ツリー内容新着順
  新規に投稿する
一番下へ。▼
そう簡単では無いBROOKS !  投稿者:サイコロ3 投稿日:07.9.30 (日) 17:17  〔コメントする〕  削除
 気が短いのかせっかちなのか、それとも尻が悪いかBROOKS ! 。実は、正しいのはBROOKSなのである。もし、こんなに早く馴染んだらヘタルのも早い筈。メンテしだいで20〜30年は使えるといわれるサドルは、やはりガンコなのである。ガンコといえば同じく英国製(人)F1ドライバーJ.ハント(マルボロマクラーレンM23)は1977年富士GPで優勝。しかし、表彰台には登らず、なにが気にいらなかったのか、プンプンしながらそのまま英国ヘ帰ってしまった。大事故直後のフェラーリのエースドライバーN.ラウダ(312T2)は、雨で、しかもバンピーな富士のコースを怖いと言い残してリタイヤ。今日の富士F1GP、雨で最悪なコンディションと混乱の中、優勝したのはやはりマクラーレンのL.ハミルトン。英国製は30年越しでも頑固一徹か!・・・

参照−>http://www.81496.com/jouhou/rundnar/brooks.html


  
RE: そう簡単では無いBROOKS !  投稿者:職人 投稿日:07.10.2 (火) 20:33  〔コメントする〕  削除
 英国製のサドルとF1を同じ話題に乗せるとはなかなか文章がうまくなったもんだね。
そもそもモソモソ、チャリのサドルって座るもんではないでしょう、あくまでも股間で挟みながら、左右の貞操筋でホールドする。男にはそんな筋肉ないって?まあ例えばの話。
いつも左右のペダルを交互に踏みつけていれば自然に尻は軽く浮くはず。
ガニ股でどっかと腰を下ろして腹出し妊婦乗り(妊婦さん失礼)しているからケツが悲鳴をあげてしまうのよ。菊門をきゅっと締めて尻が付かず離れず漕げばツエンツエン痛くなんないよ。乗馬のギャロップそのもの。
そしてブルックスちゃんは永遠に新品のままで所有できる  というわけ。

RE: そう簡単では無いBROOKS !  投稿者:サイコロ3 投稿日:07.10.3 (水) 11:27  〔コメントする〕  削除
 職人さんこんにちわ 〜 。バイシクルもそうですが、一ついじり始めると3ランクも4ランクも上の物が欲しくなるのは困ったものです。幸いな事に・・・とは本当のところ言ってはいけないのでしょうが、日本の道路事情はあまりにもバイシクルを安全に楽しめる環境では無いのです。8kg台のコルナゴのフラットバー ロードあたりが欲しいのですが、背後から迫り来るトラックに神経をすり減らしてまで高価なロードを乗っても仕方が無いのでは?と、思う今日この頃であります。ところで、おっしゃる通り、サドルはケツを添える程度で、ママチャリの様にどっかりとケツを下ろしませんが、それにしても今イチ、ポジションが定まらない様です。画像のBROOKSは極端に馴染みすぎている様に見えますが、はたして「バラ色のバイシクルライフ」が来るか、「ギザ」せっせと慣らしに励むべし。

RE: そう簡単では無いBROOKS !  投稿者:職人 投稿日:07.10.3 (水) 20:31  〔コメントする〕  削除
 それはそうでしょう。彼等のような100キロ近いマッチョマンが汗と涙で酷使して初めてケツ型が出来上がるようにこさえてあるんだもの。我々モンゴリアンの吹けば飛ぶようなガタイは想定外でしょう。もしあなたが前立腺肥大であれば別かも知れないけど、、、、
ブルックスちゃん30年持つって云われてもあなたのチャリンコ人生あと何年?という話になるね。
まあVANの創業者の石津。。。さんは80までチャリをスマートに乗り回していましたが。そう、落車して頭を打ってお亡くなりになりましたけどね。
合掌。

一番上へ▲

 

|以前のページ|  |最新のページ