| ■ RE: 歴史的尚かつローカルな話題 投稿者:職人 投稿日:06.10.26 (木) 21:01 〔コメントする〕 削除 | | 山形大学付属小学校の校庭に真っ赤なフェラーリーが鎮座した話。事もあろうにお堅いNHK教育放送の「課外授業」の番組でしたね。登場した先輩はあの奥山清行氏てなわけ。内容は子供だましでしたが、彼の信念であるところのーーーー人に感動を与える物造りーーーーのコンセプトは貫かれていましたね。ところで私が呼ばれるのは第七小、プロト君が行くのは第八小、どんな車で参上しましょうかね?????
|  |
■ RE: 歴史的尚かつローカルな話題 投稿者:店主 投稿日:06.10.26 (木) 22:35 〔コメントする〕 削除 | | おいらは47年式のフロンテクーペ2X2GXかな! 十字野郎だけど。免許取って最初に乗ったクルマで、、。ところで何教えようかねー、「世界史」とか?
|  |
■ RE: 歴史的尚かつローカルな話題 投稿者:職人 投稿日:06.10.27 (金) 11:20 〔コメントする〕 削除 | | おっと、懐かしい原風景。昔よくこんな風に曲がりきれなくてタンボに鎮座してしまったスティングレーを見かけたね。エヌコロは殆ど腹を上に向けていたけど流石ジュージアローデザインともなるとひっくり返らなかったのは見事。
ところでこの写真どこから引っ張り出してきたのかね?
| |
|