BBS一覧ホームページ |以前のページ|  |最新のページ

 TAKIの気ままにBBS

タイトルツリー内容ツリー内容新着順
  新規に投稿する
一番下へ。▼
疑問  投稿者:うにテル彦  投稿日:04.12.19 (日) 21:18  〔コメントする〕  削除
 チランジアをまた飼いたいのだが母者が「春になったら良いのが出るから」と言われた。
実際のところ何時が買いどき?

あと、買うのに当たって「花が咲いていない」「花が咲いている」「花が咲きおわっている」のがあるならどれがいいでしょうかね?
ちなみに今日、東急ハンズに行ったら最初に会った陳列棚にはなく。植物コーナーの下の段で細々と… 買おうと思ったが315円クラスのがあまりにも小さかった(初めて買った奴より)ので、買うのを諦めました(T_T;)
そしてスミにあったカタログを見ると「ナナ」ないじゃん!?
やっぱ、通販なのかなぁ(4センチで1600円って一体どれだけの価値が…)

  
RE: 疑問  投稿者:うにテル彦  投稿日:04.12.19 (日) 21:22  〔コメントする〕  削除
 さらにウスネオイデスも、ほしかったのに、カタログにないし…
ストレ(ryの矯正に失敗するし…

RE: 蕾・花つきの株  投稿者:ごまちゃんのあにち 投稿日:04.12.26 (日) 14:49  〔コメントする〕  削除
  ↑これと似たような内容の書き込みが、確か昨年の今頃にもありましたよね?その時にはAKI−SHIMA様からも回答があって、それは私が出した回答と同じ
@花がついて(蕾もついて)ない株
A花が咲いている株
B花が終わった株
の順位だったと記憶しています。勿論、栽培家さん個人の植物についての考え方や栽培技術の程度によっても変わってくるとは思いますが、一旦花の終わったTillandsiaを、次の開花期まで維持して無事に開花させようと思ったら、相当の手間&根気が必要になるので、上記の順位はやっぱり妥当じゃないかと思います。

RE: 蕾・花つきの株  投稿者:うにテル彦  投稿日:04.12.26 (日) 17:52  〔コメントする〕  削除
 @花がついて(蕾もついて)ない株
A花が咲いている株
B花が終わった株

の順番が良いのね。
わかりました。今後の参考にします_(_^_)_
あと、やっぱりチランジアは時期関係ないですよね?

RE: 蕾・花つきの株  投稿者:ごまちゃんのあにち 投稿日:04.12.26 (日) 19:48  〔コメントする〕  削除
 >あと、やっぱりチランジアは時期関係ないですよね?

種類によっては大体決まっているもの(例、T.ionanthaは初夏と冬、T.bulbosa・T.butzii、T.stricta等は冬)もあります。
 それと、私が「開花期」の言葉に込めたニュアンスは「一旦花を咲かせた株が子株を吹いて、その子株が成熟して花芽をつける頃(親株の開花から2〜3年後)」という意味で、春夏秋冬の季節を指したのではありません。これでもう少し解り易くなったかな?

RE: 蕾・花つきの株  投稿者:うにテル彦  投稿日:04.12.26 (日) 22:23  〔コメントする〕  削除
 とてもよくわかりました

やっと、一段落  投稿者:TAKI  投稿日:04.12.30 (木) 00:28  〔コメントする〕  削除
 こんばんは、うにテル彦さん、ごまちゃんのあにちさん。
ようやく仕事の年末ドタバタが終わって、のんびりできるようになりました。

大分寒さもきつくなってきたので、明日は再度寒さ対策を施さなくてはいけません。
花の咲いている株・・・は、私は咲き終わって安売りされているとつい買ってしまいます・笑。
購入時期は、気候の穏やかな春や秋がいいですね。株も徐々に新しい環境に慣らすこともできますし。

RE: やっと、一段落  投稿者:ごまちゃんのあにち 投稿日:04.12.30 (木) 08:16  〔コメントする〕  削除
 TAKI様もやっと年末休みに入られたようですね。いろいろご苦労様です。

>花の咲いている株・・・は、私は咲き終わって安売りされているとつい買ってしまいます・笑。

 ある程度栽培スキルをお持ちであったり、↑のように「購入資金節約のため」という狙いがはっきりしていたりするなら、それは栽培家さんの方針ということで差し支えないんじゃないかと思います。尤も、安くなっているということは、見ごろが終わって商品価値が落ちているということを売る側も買う側も解っている、ということの証でもあるわけで・・・・

>購入時期は、気候の穏やかな春や秋がいいですね。株も徐々に新しい環境に慣らすこともできますし。

 私もそう思います。殊に、真夏や真冬に緑葉種を通信販売で購入すると(私はやったことはありませんが)、届いた時には腐っていた、なんて事もよくあるそうな。



細葉タイプ ウスネの越冬  投稿者:muff_muff 投稿日:04.12.18 (土) 09:01  〔コメントする〕  削除
 おはようございます。
今年の夏に仲間入りした、かなり葉が細いタイプの
ウスネが弱ってきました。
仕事へ行ってる日中は、ストーブをつけていないので
部屋の気温は6〜10℃程度、在宅時との温度差は
12℃ほど。加湿器とミスティング、他のチラ達とは別に
ソーキングの回数を増やして(週に1・2回)、
というお世話だったのですが、今、かなり元気がなく
しおれ気味の状態です。蒸れが怖くてソーキングの回数を
こんな感じにしていたのですが、水が足りてないのかな…
みなさんのアドバイスをお願いいたします。

  
RE: 細葉タイプ ウスネの越冬  投稿者:TAKI  投稿日:04.12.18 (土) 11:44  〔コメントする〕  削除
 こんにちは、muff_muffさん。
ウスネオイデスは、種類によって乾燥に極端に弱いので、細い葉だと特に弱いと思います。
しっかり水分をあげて、日光に当たればまたドンドン成長すると思いますよ。

ようやく、こっちは初雪が降って少しだけ寒くなってきました。(例年よりは暖かいけど)

ウスネ様専用ちび温室  投稿者:muff_muff 投稿日:04.12.19 (日) 13:13  〔コメントする〕  削除
 昨日、いそいで作成しました。
また部屋が狭くなってしまった…けど、思いのほか
上手にできたので大満足です。
今日の北海道は、雪がチラついてるけど日差しが強いので
TAKIさんの教えどおり、お水たっぷり吸いこんだ細ウス達も
新しい居住スペースでお日さまいっぱい浴びながら
メンテナンスしています♪



ストレプトフィラ  投稿者:うにテル彦  投稿日:04.12.8 (水) 17:49  〔コメントする〕  削除
 最近こいつ根っこが生えたと思ったら根っこがしおれてしまったよ(着生する気はなかったから別に良いのだが)
今は「ナナ」や「ウスネオイデス」とかを買うために金を貯めているわけで(売っている所を探したり)

  
着生  投稿者:muff_muff 投稿日:04.12.9 (木) 18:07  〔コメントする〕  削除
 私は軽石や適当な大きさのバークにくっつけてます。
ストッキングを細く切ったもので着生させたい部分に
固定してあげると比較的容易に根を張ってくれますよ。
私のところでは 固定されているチラ達の方が
花も長持ちするみたいでした。
ストレプトフィラのような形の個体は、長いままのヘゴなんかに
くっつけてお部屋にたてかけといても美しそうですね♪

RE: 根の成長  投稿者:ごまちゃんのあにち 投稿日:04.12.11 (土) 14:17  〔コメントする〕  削除
 >最近こいつ根っこが生えたと思ったら根っこがしおれてしまったよ(着生する気はなかったから別に良いのだが)

 我が家の状況とうにテル彦様の株の状態を照らし合わせてみた限りでは、うにテル彦様の今の栽培環境はT.streptophyllaに向いていると考えて差し支えないと思います。根の成長が止まったのは、多分冬になって寒くなったからでしょう(春〜初夏に発根、夏〜秋にかけてどんどん根が伸びて今ころの時期に成長が止まる、というパターンが多いです)。
 今の環境を維持できれば、春頃にはまた根が出ると思います。夜間十分に保温するとか、日当たりのいい南側の窓辺に置くとかされれば、春を待たなくともまた根が生えるかも。
 それと、T.streptophyllaは根の成長が盛んな種なので、muff_muff様の方法を参考にされれば着生も十分いけると思います。

RE: ストレプトフィラ  投稿者:うにテル彦  投稿日:04.12.11 (土) 23:04  〔コメントする〕  削除
 最近は母者きっての願いで「まきまきが嫌」言うので、
まきまき担っているのを紐で矯正し霧吹き&ソーキングをした所を結構まきまきが治ったり、
そして今日見たらまた新しい根っこが…
今着生させる物がないんだよなぁ

"まき"は…  投稿者:muff_muff 投稿日:04.12.12 (日) 09:23  〔コメントする〕  削除
 本品の特徴なのに^^;
矯正なんて、ちょっとかわいそうですねぇ。
お母さまに、「まきまき、なおったみたいよ」って言って
大きめのカピタータでもお見せしといたらどうでしょw

あにちさんがおっしゃるように、『根を出す』ということは
「ここに定住してもいいかな」というチラの意志表示のように
私もいつも思っています。その環境が快適だってことですね。
大切にしてあげてください。

RE: "まき"は…  投稿者:うにテル彦  投稿日:04.12.12 (日) 10:12  〔コメントする〕  削除
 快適…
嬉しい言葉ですね(ニヤリ)
着生させる物があったらやってみようかな?
矯正の方は…はぁぼちぼちと

RE: "まき"は…  投稿者:TAKI  投稿日:04.12.12 (日) 13:14  〔コメントする〕  削除
 こんにちは、みなさん。
今年は、暖冬で暖かそうですね。まだ、初雪が降らないのでチラ達にはいいですね。
スプレプトフィラの葉を巻かせないというのは、おもしろいこと考えましたね・笑。
本来の姿なので、難しいでしょうね。乾燥すると巻くので多めの霧吹きで少しは良くなるかもしれませんが・・。

RE: "まき"は…  投稿者:オオトリカケル 投稿日:04.12.12 (日) 15:39  〔コメントする〕  削除
  こんにちは。
 我が家のストレプトフィラも秋頃から微妙に発根しています。私が住んでいる所は東北でも結構温暖(と思われる)地域なので、まだ成長を続けています。
 まきまきなんですが、ソーキング中心に管理していると次第にほぐれて来るような気がします。発根している株は購入時に乾ききっていて、何回かソーキングした後で漸くまきが緩んで来たと思ったら、次のソーキングでいきなりブラキカウロスみたいな姿に変身してくれました。
 でも、これからの時期にはお勧めできない方法ですね(汗)。

RE: ストレプトフィラ  投稿者:うにテル彦  投稿日:04.12.19 (日) 18:37  〔コメントする〕  削除
 今日。矯正ギプスをはずしたところ80%元に戻ってしまった。
まっすぐにもなれず、まきまきとしては中途半端(汗
母者「まきまきにしてもいいから」
とどめの一撃!!



犠牲株  投稿者:ごまちゃんのあにち 投稿日:04.11.27 (土) 22:55  〔コメントする〕  削除
  約2年間続いた「枯れた・腐った株なし」の記録がついに途切れてしまいました。九州のベテラン愛好家さんからもらったT.stricta実生株4株の内の1株と、昨年枯れかけてから立ち直ったT.paucifoliaです。
 そう言えば、冷え込みが緩いのをいいことに、夏と同じ調子で霧吹きしていたなぁ。
 皆様も、暖冬気味だから、普及種だから、といって油断していると、いつの間にかバラバラに・・・なんてことがあるかもしれませんぞ!?

  
RE: 犠牲株  投稿者:muff_muff 投稿日:04.11.28 (日) 17:38  〔コメントする〕  削除
 私のとこもプルイノーサがなんだかヘンな雰囲気になりつつあります。
ぷくぷく太ってきたので少し乾かし気味にしていたところ、
葉先がカールして枯れてきたため、
あわててソーキングの回数を増やしたら
とたんに白くギラギラした姿が くすんだ色合いに…
おしりの方をひっくり返してみたら
微妙に腐りそうな感じに変ってました▼
今年の夏に鹿児島からおムコに来た株ですが、
丈夫そうに見えて結構神経質なんだなぁ。
日中と夜中や明け方の温度差がありすぎるのも悪いのかな。

RE: T.pruinosa  投稿者:ごまちゃんのあにち 投稿日:04.12.1 (水) 20:55  〔コメントする〕  削除
 >私のとこもプルイノーサがなんだかヘンな雰囲気になりつつあります。

 T.pruinosaは私も好きで、手元にも2株あります(その内1株は「救出株」の子株です)。

>丈夫そうに見えて結構神経質なんだなぁ。

 ある愛好家さんのHP(か、某通販サイト)で「T.pruinosaはやや扱い難い」と解説されていたように記憶しています。但し、我が家の2株はそれほど気を使わなくても順調に成長しているように見えます(古いほうの1株はこの夏無事に開花に至りました)。

>日中と夜中や明け方の温度差がありすぎるのも悪いのかな。

 muff_muff様は北海道にお住まいでしたね? T.pruinosaの原産地であるカリブ海沿岸の気候を考えると、注意すべきはやっぱり低温なんじゃないかと思います。それと、成長が遅くなる冬季に無闇にソーキングをするとあっさりイカれてしまうことも多いので、この時期の乾燥には霧吹きの回数を増やす事で対応されるほうが無難かもしれません。
 因みに、我が家のT.pruinosaは、T.bulbosaやT.subulifera等と一緒に、段ボール箱製の簡易保温シェルター内で冬越しをさせていますが、この時期になっても2株とも根が成長中です。
 TAKI様、いよいよ12月に入りましたが、お手元のTillandsiaは順調ですか?

RE: T.pruinosa  投稿者:TAKI  投稿日:04.12.5 (日) 17:05  〔コメントする〕  削除
 こんばんは、muff-muffさん。ごまちゃんのあにちさん。
寒くなったり暖かくなったり、なんか変な気候ですね。
山には雪が降って白くなったけど、今日は暖かくなっているし、スキー場開きをしてもスキーができずにいますね。
私のところのチラ達もそろそろ寒さ対策をしないといけない頃になってきました。(まだしていないので)
室内とはいえ、厳冬期の朝は氷点下になるので注意が必要です。



一番上へ▲

 

以前のページ|  |最新のページ