ホームページへBBS一覧古いページ新しいページ最新のページ
このページの最初の投稿へ▼

投稿者名

e-mail

 あなたのメールアドレス

home url

 あなたのホームページ

タイトル

本文

参照先

名称 紹介したいホームページ
URL

画像



投稿削除パスワード  投稿者名を登録(パスワードが必須)

◆投稿者名、タイトル、本文は必ず入れて下さい。半角カナは使用しないで下さい。
◆投稿削除パスワードは、本人が削除するとき、投稿者名を保存する時に使います。日本語も使えます。
◆投稿者名の登録を利用すると、投稿削除パスワードが必須入力になりますが、その名称は自分だけが使えます。
 投稿者名の登録をすると次からE-Mail, home url は自動で入ります。変更する時は再度登録ボタンをチェックします。

山形県内外の釣り情報、スタッフへの質問、etc.みんなで情報交換していきましょう!!


嵐を呼ぶ男  投稿者:4号 投稿日:04.10.28 (木) 16:18   #返信
週末かろうじて晴れだったのが一転して雨マークに。
どうなることやら。
ちなみに竿1本と荷物はかなり少なくしてください。
竿はノリーズでリールはやっぱアンタレスが最高でしょう。

いなだ  投稿者:くに 投稿日:04.10.28 (木) 11:42   #返信
http://www.satouya-sakatakou.jp/day/DSCF0192.JPG

RE: 台風&地震大丈夫?  投稿者:AMAZONAS STUDIO 投稿日:04.10.27 (水) 12:12   #返信
いつも心配していただきありがとうございます。
こちらは台風も地震も被害はありませんでした。
お心遣いありがとうございます。

RE: ジギング。  投稿者:オレのジグ さびっだ 投稿日:04.10.26 (火) 22:48   #返信
起死回生の一発だと我ながら思う。
2年ぶりに、味わえた感触!
2年ぶりだけど、ブリじゃなくワラサ。
・・・ワラサだと思う。
うん!絶対ワラサ!

お疲れ様でした。
ジギング行ったのに、ジグ忘れる人って?だれ?
とんでもない人ですね。
注意しておきます。
っていうか、船上販売用のBUBBLE HEADERに救われました。
今回の釣行は、ジグ2個で場を凌ぎましたが、
ルアー釣りの面白さは、推理と創造でルアーローテーションする所だと思います。
それが・・・
次回は、また来年って感じですが、また!是非!いぐべっす!

第12回bass pro shop TACK!釣り大会  投稿者:B.P.S.TACK! 投稿日:04.10.26 (火) 20:01   #返信
11月7日(日曜日)前川ダムにて開催!!
受付時間 7:00〜7:30
参加費 大人¥2,000- 高校生以下¥1,000-

ルールは当日説明いたしますが、ロッド・リール等の釣具、
魚を生かしておくライブウェル(クーラーボックス・袋等)を
各自準備してお集まりください。
現在店頭にて大会参加用紙を配布しておりますので、
必要事項を記入し当日に提出して受付を行ってください。
当日にも多少は準備しますが、高校生以下の方は親より
大会参加に対しての承諾(サイン)が必要となりますので
事前に準備してください。

今回も豪華賞品を多数準備して
皆様の参加をお待ちしております。

ジギング。  投稿者:おの 投稿日:04.10.25 (月) 23:52   #返信
 久々行ってきました。結果はまあまあかな?
 僕らの班は四人。最高五匹。最低一匹。ジグ車に忘れる人、一人。前半戦船酔い爆睡二人。それにしても予告無しで3時迄シャクリ続けるのはかなり辛い。体バラバラ!(T_T)
 でも、自分で釣った魚ほど美味いのは無いね。鰤、鰍、鯵、真鯛、メジ鮪 等釣物も多く、鳥海山の梺、秋の飛島沖は熱い。

臨時休業のお知らせ  投稿者:B.P.S.TACK! 投稿日:04.10.25 (月) 20:25   #返信
大変申し訳ありませんが10月31日(日曜)を
臨時休業とさせていただきます。
ご了承下さいますようお願い致します。

台風&地震大丈夫?  投稿者:博多外道会S.PIDER 投稿日:04.10.24 (日) 13:33   #返信
台風被害に遭われた方々と新潟方面の方々へ>
皆さん大丈夫でしょうか?何か困ったことはないですか?
なんて書いたり言ったりするのは簡単ですけども、
幸い博多という土地は天災には縁がないようでどうしたらいいとかわからないけども
何か、役に立てる事柄などがあれば、教えて下さいね!
こればっかしは、後からしか何とかできんので....何らかのかたちで
災害ボランティアのお手伝いでも出来たらよかと思います。

何するんすか?  投稿者:96 投稿日:04.10.22 (金) 18:24   #返信
 やーまちゃん、おいっす!
所で何するの?連絡します。
「画太郎先生ありがとう」
  
 あと、夜エギングで言い忘れたこと。
当りがあったら必ず合わせる事。合わせは、ヘビキャロの合わせ方で。
巻き取りながら、大きなストロークでギューン!と合わせる。
 * 明日、仕事が終わり次第、また言ってきます。

おひさしぶりです  投稿者:やました 投稿日:04.10.22 (金) 11:52   #返信
 午前中時間があったので色々な話をしてきました。

 危険な女には近づかないようにしましょう。例えばロードランナーにアンタレスの女とか

元気だった様で。  投稿者:96 投稿日:04.10.20 (水) 21:50   #返信
 お陰さまで、骨董屋さんと連絡とれました。
お元気そうで何よりでした。骨董屋さん「迷わず買いです!」
 エギングの情報ですが、日中のサイトフィッシング系は、そろそろ
限界が来てます。とにかく人が多すぎて有名ポイントでは、イカ君が
スレきっています。どうしても日中釣りたいので有れば、漁港は避けたほうが
良いです。
 夜はまだまだ行けます。(最近結構寒いので防寒対策は必須。)
有名ポイントでもOKです。基本は底を確実に取ること。着底後大きくシャクル。
(1回でも、2回でも好みで)その後は、ただ巻きのみ。水深に応じて巻取り
スピードは変えて下さい。根掛かりしない限界のスピードが理想です。
エギは3.5号以上で。カラーは好みで。(地味と派手を使い分ける)
ラインはPEの0.6号リーダーナイロン10LB、トラブルを避けたいのであれば、
ナイロン10LB直巻でもOKです。根掛かりが怖い場合、全傘針をペンチで潰して
半傘にすると意外と根掛かり避けられます。
 * 紺のスノボウェアーに、PAのリュック、ノリーズのロッドが96です。

RE: ホンとに好調!!  投稿者:ふらふらよ〜 投稿日:04.10.20 (水) 20:28   #返信
96さん!
調子よさそっすね〜。
その調子の良さの影には、雨男がそっちに
近づかなかいように、気を使った事も
忘れないでね。
ぐふふ。
でも、もうそろそろ終わり?なのでしょうかね?
もう週末たびに用事はいってるから、
来年! 是非!レクチャーお願いします!

RE: ホンとに好調!!  投稿者:まじっすか 投稿日:04.10.19 (火) 22:31   #返信
> まじっすか!
おいら毎週行ってるのに墨跡ばっか見てまする
良かったら情報教えてください!!

RE: ホンとに好調!!  投稿者:まじっすか 投稿日:04.10.19 (火) 22:30   #返信
> 今年のアオリイカはどうかしている。
>
釣れる。釣れる。釣れる。
>
胴寸20cm当たり前、30µ°ÊÞ°だって夢ではないです。
>
しかも、数も釣れる。本気で一日やれば20〜30は釣れてしまう。
>
子イカなら当たり前の数だが、このサイズでこれだけ釣れれば、
>
オッタマゲである。ドラグ鳴ります。肉厚1センチ以上あるかも。
>
んじゃ、いってきマース。
>
 * 骨董屋さんの携帯に連絡つきません。なにしたの?
>

>

臨時休業のお知らせ  投稿者:B.P.S.TACK! 投稿日:04.10.19 (火) 19:51   #返信
大変申し訳ありませんが10月24日(日曜)を
臨時休業とさせていただきます。
ご了承下さいますようお願い致します。

ホンとに好調!!  投稿者:96 投稿日:04.10.19 (火) 18:53   #返信
 今年のアオリイカはどうかしている。
釣れる。釣れる。釣れる。
胴寸20cm当たり前、30オーバーだって夢ではないです。
しかも、数も釣れる。本気で一日やれば20〜30は釣れてしまう。
子イカなら当たり前の数だが、このサイズでこれだけ釣れれば、
オッタマゲである。ドラグ鳴ります。肉厚1センチ以上あるかも。
んじゃ、いってきマース。
 * 骨董屋さんの携帯に連絡つきません。なにしたの?

RE: 社長の特大  投稿者:おの 投稿日:04.10.18 (月) 23:41   #返信
忘れてた!助っ人のくに○ろ君。応援のあ○の様。有難うございましたm(__)m

  

RE: 社長の特大  投稿者:おの 投稿日:04.10.18 (月) 23:34   #返信
八百屋じゃないけど・・・ありがとねま○と。君のドライブの掛かったフェンス直撃弾には負けるけど、一年間スイングしたかいがありました(涙)それにしても足引っ張らないで良かった〜(汗)

社長の特大  投稿者:とさまわがお 投稿日:04.10.18 (月) 23:09   #返信
本塁打!レフトフェンス越え!。
打った瞬間、バットとボールの摩擦による、『焦げ臭さ』が 
周囲を漂ったそうな・・・。

とにかく、皆様にお見せしたかった東根一綺麗な放物線を描いたアーチを!。
んだべっす!八百屋先輩!!!!。

ありがとうございます  投稿者:ロックマン 投稿日:04.10.17 (日) 21:26   #返信
回答ありがとうございます。
最近、ロックフィッシュにはまりまして・・・。
ロックフィッシュ用の何か入荷されたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
ちなみに、庄内の方でメバルや、ソイ、アイナメが釣れ始めました。
型はそんなに大きくないのですが、最大で35くらいのがあがりました。

◆本文の長さは1500 字ぐらいです。入力通りに記録されますので、適当に改行を入れてください。
◆後で自分の書き込みを削除するときは、投稿の題名の行の右側の*をクリックすると削除用画面になります。
◆保存される投稿は最大 500個ぐらいで、古い順に消えていきます。
◆投稿者登録の有効期間は最後の投稿から半年です。
◆HTMLタグは IMG SRC, TABLE などは使えませんがその他の基本的なタグは使えます。

このページの先頭へ▲

 

ホームページへBBS一覧古いページ新しいページ最新のページへ

pipi-bbs v2.2