BBS一覧ホームページshop案内| |古いページ新しいページ最新のページ

 PROTO BBS

タイトルツリー内容ツリー内容新着順
  新規に投稿する
一番下へ。▼
Yokohama Report Vol.2  投稿者:Bianchi4580 投稿日:09.1.13 (火) 18:26  〔コメントする〕  削除
 店主 様 は、なにやら飛行機がご趣味の様で・・
《米略式》で飛行機・飛行船もShipですが
こちら横浜でShipといえば、船です。
珍しい画像を1枚、『飛鳥U』のドック入り。

人間もShipも年に1度のメディカルチェック
は大事ですよね。・・・・・


広島流カキしゃぶ !? 4 - 1  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.1.11 (日) 12:49  〔コメントする〕  削除
 正月は広島出身の友人から送られて来る生ガキで、カキしゃぶをいただきます。


広島流カキしゃぶ !? 4 - 2  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.1.11 (日) 12:47  〔コメントする〕  削除
 カキしゃぶとはいっても、広島の「漁師流」、日本酒と昆布だしのみ。
地元広島では地酒「賀茂鶴」を使うらしいのだが、当家では住吉+5純米酒を使用。どぼどぼと惜しみ無くナベに注ぎ入れます。
昆布だしがほど良く濁り始めた所を見計らって「戦闘開始」の指令が出される。


広島流カキしゃぶ !? 4 - 3  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.1.11 (日) 12:44  〔コメントする〕  削除
 漁師らしいシンプルでワイルドな鍋ではあるが、刻一刻と変化するだし汁に、不味かろう筈は無い!。唯一不覚だったのは、ポン酢に柚を落とすのを忘れてしまった事だろう。


広島流カキしゃぶ !? 4 - 4  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.1.11 (日) 12:43  〔コメントする〕  削除
 シメはおじや。好みのだしで味を調えたら、これが「魔界」の味となる。
是非お試しあれ、ヒッヒッヒッ ・・・・


新年にふさわしく !  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.1.10 (土) 10:22  〔コメントする〕  削除
 実に34年ぶりに蔵王地蔵山頂へ行ってまいりました。
冬期になると、伜のスキー合宿の送り迎えを命ぜられるわけで、塩カルの海を惜しみも無く、無情にも何往復もするわけです。今回、偶然にも休日とかち合ってしまったのをいい事に、スキーウェアーで出撃を決行。カービングスキーとやらをレンタルし、蔵王大滑降とあいなったわけです。そのカービングスキーも勿論初体験でして、借りる際、500円割高な上級者用を指定。しかし「ネットで見たよ!」の一言で500円のサービス。云ってみるものです!。そのかいあってか、エッジの切れは実にシャープ。カービングスキーのインプレッションは、パワステの効いたレーシングカー、、、と云うのが適切ではないのだろうか!?。
部活の練習を終えたヘルメット姿の伜と合流し、山頂から大滑降の火蓋が切って落とされた。それなりに無難にこなす伜の姿に安堵しながらも、己の技量を棚に上げ、伜の曖昧なフォームの「クリスチャニア」に、つい、おせっかいなレクチャーを連発しつつ、あっけなくも上野台に到着。
34年ぶりの蔵王スキーは、変らぬ景色への懐かしさと、リフト券等々、ハイテクさの驚きが共存していた。


謹賀新年 平成二十一年 元旦  投稿者:店主 投稿日:09.1.3 (土) 15:43  〔コメントする〕  削除
 本年も昨年同様、『男の隠れ家』プロトBBSを宜しくお願い致します。


あけましておめでとうございます。  投稿者:urataki 投稿日:09.1.1 (木) 05:04  〔コメントする〕  削除
 2009年が始まりました。昨年は自動車業界もかなり厳しい状態でした。今年も影響があるかと思いますが、がんばって行きたいと思います。


よいお正月をお迎え下さい。  投稿者:店主 投稿日:08.12.31 (水) 17:48  〔コメントする〕  削除
 本年はお引き立ての程ありがとうございました。

きびしい時代ではありますが、心の拠り所「男の隠れ家」をモットーに、趣味の世界を守っていきたいと考えております。来年も引き続き宜しくお願い致します。


RE: 何十年鰤か.....  投稿者:サイコロ3 投稿日:08.12.28 (日) 18:37  〔コメントする〕  削除
 出羽機くさん、こんにちわ 〜 。ついに雪が来てしまいました 〜 。
駐車場の雪カキ、脚力増強&シェイプアップに効能ありそうです。パワーウェイトレシオはまず人間様から!。しかし、適度な脂肪は後半戦、敵の銃弾からの逃足に不可欠かも?。
愛機COLNAGOも遂に冬眠、オブジェと化してしまいました。その間、製作途中だったR/C機「CAP232」の完成へ。実機はフランスの誇る最新鋭アクロ機。で、ありながら木製構造。それで10G対応とは流石シトロエンの国。カーボン、マグネシュームの今日、あえてクロモリに乗るようなものかも!。後手後手に甘んじる戦局(悪政)によって出撃に至らなかった幻の名機「A7M」の二の舞にならぬ様、せっせと製作に勤しむ所存(一杯やりながら・・・)。

キ84疾風@黒柴♂スタンダードバージョン♂のブログ、最近復活したようなので、お手空きな時にでも覗いてやって下さい。

参照−>http://blogs.yahoo.co.jp/misaya1960



一番上へ▲

 

古いページ新しいページ最新のページ