BBS一覧ホームページshop案内| |古いページ新しいページ最新のページ

 PROTO BBS

タイトルツリー内容ツリー内容新着順
  新規に投稿する
一番下へ。▼
2駆の切り札!?  投稿者:サイコロ3 投稿日:08.1.4 (金) 17:27  〔コメントする〕  削除
 今日も伜の3泊4日のスキー合宿の為に、蔵王温泉まで送り届ける。連日の雪で路面が心配だったので、4年前、お世話になってる○瀧さんから譲り受けた新品同様のBS製ネットチェーンを装着。2駆ユーザーの切り札である。FR車だったらドリフトで遊べるのだが、FFはちょっと当て舵を打つぐらいにしないと、とんでもない事になる。やはりライトなFRスポーツが欲しいと、こういった局面に出くわす度に思う。


今年も価値あるモデルを!  投稿者:店主 投稿日:08.1.3 (木) 15:02  〔コメントする〕  削除
 2008年はフェラーリモデル(ダイキャスト)販売中止の残念なニュースから始まりましたが、今後のライセンス取得メーカーに注目です。出来る事ならミニチャンプスに決まれば望ましいと考えるのですが、原油高騰そして人件費問題の折、そこへ高額なロイヤリティともなれば「そうは問屋は卸さない!」かもですね。最大の問題は、いかにフェラーリと言えどヒストリック系まで興味を持たれるコレクターが激減している現状という事です。


謹賀新年  投稿者:urataki 投稿日:08.1.1 (火) 12:15  〔コメントする〕  削除
 明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いします。

今年も、好いモデルカーに逢える事を期待します。


良い大晦日を、そして良い正月をお迎え下さい。  投稿者:サイコロ3 投稿日:07.12.31 (月) 13:07  〔コメントする〕  削除
 山形市内は、ほど良い雪加減のおかげで良い正月を迎えられそうです。世の中、バランスが壊れまくっておりますが、来年は何事にもバランスのとれた良い年であります様に・・・。


フェラーリモデル販売中止!  投稿者:店主 投稿日:07.12.30 (日) 12:31  〔コメントする〕  削除
 長年にわたりマテル社がフェラーリモデルのライセンスを取得しておりましたが、2008年3月を以て1/43及び1/18スケールの生産販売を終了する事となりました。それに伴い、京商、イクソも同期限に販売中止となります。お買い逃しの無い様にお願い致します。


さっそくイメトレ!  投稿者:サイコロ3 投稿日:07.12.30 (日) 00:59  〔コメントする〕  削除
 来年1月早々から製作し、4月のフライトを目標にイメージを膨らませる。エンジンはサイトーFA-91S(4スト15cc)。製作上の問題もあって、3年間放ったらかし状態でした。いわゆる制作意欲の欠乏っちゅう奴で!しかし最近は練習の成果というべきか、飛行を楽しめる様になったので、ホッと一息。早春の青空に4ストサウンド響かせ、クルリとロールの一つも決まれば酒も旨かろっつぅ 〜 もんですわ!まずは専称寺の除夜の鐘を打たねば。


RE: 本番用  投稿者:親戚 投稿日:07.12.28 (金) 13:43  〔コメントする〕  削除
 オベ・アンダーソンの息子のかは解りませんが、父親はラリードライバー
で、その影響でラリードライバーになったそうです

参照−>http://www.suzuki-motorsport.com/jwrc/2006/j/driver/index.html



年末のご挨拶  投稿者:店主 投稿日:07.12.28 (金) 11:41  〔コメントする〕  削除
 本年も多くの御愛顧、誠にありがとうございました。「少数派を大切に!」をモットーに開設した当Webサイトでありますが、本年は月平均10,000件を上まわるアクセス件数を頂きました。「えっ!100,000件じゃないの?」とおっしゃる方もいらっしゃるでしょうが、入荷数の少ないアイテムを大切に販売するには「ちょうどいいんです!」お陰様で、「あきらめていたモデルを手に入れる事が出来て良かったぁ 〜 」というメールを数々頂き、その時ばかりは、「あいてて、でなくて、やっててよかった!」と思える一瞬でもあります。一方【売切】となって買い逃されたお客様にはご迷惑をおかけ致しましたが、今後は更にリサーチに気を配って参る所存です。【BBS】に関しましては[サイコロ3]さんの独断と偏見、お呼びでない話しを、何故か!少数派のリクエストの後押しもあり、続けて行きたいと思います。来年も又、今年同様お引き立てのほど、宜しくお願い致します。
                                                                                                     店主より


RE: 本番用  投稿者:サイコロ3 投稿日:07.12.28 (金) 11:35  〔コメントする〕  削除
 親戚さんこんにちわ 〜 。パイクスピークの田嶋さんですか。パイクスピークはアメリカらしいモータースポーツですね。標高4,000Mまで一気に駆け上がる過酷なスポーツですが、クルマも1,000馬力というモンスター振りで、何より田嶋さんがモンスターですね!ところで、PG・アンダーソンはTTEのオベ・アンダーソンの息子でしょうか?最近のモータースポーツは二世流行の様です。


本番用  投稿者:親戚 投稿日:07.12.27 (木) 16:54  〔コメントする〕  削除
 今晩は

2008年の本格参戦はスズキ伝統のワークスカラーの黄色でいくようです。注目のドライバーは?といいますと、ベテランのトニー・ガルデマイスターとなんと2007JRC王者のPG・アンダーソンだそうです!!

JRC王者が本場WRCでどこまで活躍できるか期待と不安が交錯してます。それとWRC参戦中はチーム代表の「モンスター田嶋」こと田嶋伸博氏はパイクスピークヒルは参戦するんでしょうかね?


一番上へ▲

 

古いページ新しいページ最新のページ