■ F.スペンサー 入荷 ! 投稿者:店主 投稿日:08.6.2 (月) 12:25 〔コメントする〕 削除 | | ホンダNSR500 F.スペンサー・GP1985(ミニチャンプス1/12)¥13,650
2ストホンダ快進撃の時代です。K.ロバーツ(ヤマハ)とシノギを削った名シーンが鮮やかに蘇ります。天才ライダー F.スペンサー。
|  |
| ■ RE: F.スペンサー 入荷 ! 投稿者:職人 投稿日:08.6.6 (金) 20:59 〔コメントする〕 削除 | | 懐かしがってるのはおじさんばかり。もう25年前の話じゃない、四半世紀かな。
この前の年、84年に南アフリカGPの予選でなんと後ろのカーボンホイールが見事に砕け散ってあわや大事故。天才ライダーは転び方もうまい!死んでいない。
スペンサーはやっぱり2ストより4ストマルチのCBだよね。スペンサー乗り 流行ったね。スペンサーレプリカも出たしね。おなつかしいね。
|  |
■ RE: F.スペンサー 入荷 ! 投稿者:店主 投稿日:08.6.7 (土) 12:10 〔コメントする〕 削除 | | いや 〜 、やはり、そういう時代ですね 〜 なんともはや・・・。
| |
■ RE: F.スペンサー 入荷 ! 投稿者:職人 投稿日:08.6.7 (土) 21:05 〔コメントする〕 削除 | | 豆粒のようなラジコンはさておいて。
スペンサーが転けた話の序でに、もう一人転けた!
F1ドライバーであまりにも有名なM、シューマッハ君39才。なんとF1引退後 偽名を使ってスーパーバイクにチャレンジしているとか。
そして先月のドイツ選手権の2戦目で見事にスリップダウン、勿論こちらも天才、死に神すら恐れ多くて近づきがたし だったようです。
日本では熟年ライダーがお盛んなキョウビではありますが、かのゲルマン民族も同じなのかと思ってしまいますが、そこはシューちゃん、メタボライダーと同一視しては罰が当たります。
なんとコメントが恐ろしい、「オートバイレースはF1と違ってエキサイティングなのさ」だって。 参った、参った。
写真ではよくワカンネけどマシーンはどこだろう。フェラーリーの流れから行けばMVかね?そこまでの情報は未入荷でした。ではでは。
|  |
■ RE: F.スペンサー 入荷 ! 投稿者:サイコロ3 投稿日:08.6.8 (日) 12:13 〔コメントする〕 削除 | | クリックで拡大画像にならないのは残念! M.シューマッハが開発とテストライダーを務めていたのは確かドカッティ996からです!!
| |
■ RE: F.スペンサー 入荷 ! 投稿者:職人 投稿日:08.6.8 (日) 21:36 〔コメントする〕 削除 | | どうもCBR1000らしいね、そうF1の良きライバルだった(そうでもないか)HONDAのマシーン。先日はKTMのワンメークレースで、また見事にコケたとか。
普通ロートルライダーは遅くて転けないもんだけど、さすがチャンピオン、ジャンルが違っても血が騒ぐのでしょう。
写真左がシューちゃんだけど、どうも走りが硬いね。でも彼の師匠はあのランデーマモラだって言うじゃないの。マモラ乗り知ってる?コーナーはセオリーの外足加重じゃなく、内足加重!なんとコーナリング中に外足がステップから浮いてたもんね。これこそ究極のマモラ乗り。シューちゃんその片鱗も見受けられないのは私の目が悪いのでしょうか、、、、、
|  |
■ RE: F.スペンサー 入荷 ! 投稿者:サイコロ3 投稿日:08.6.10 (火) 14:45 〔コメントする〕 削除 | | M.シューマッハにはカリスマ性は無いと言われてきました。しかし、F1引退後、バイクレースにハマッタ前例は他に聞いた事ないですね。お金もタップリある事だし、ビジネスに走る必要も無いのでしょう。空のF1といわれるエアレース、パイロンレースとも言いますが、レシプロのアクロ機で行なわれるこの競技もM.シューマッハは観戦している。やはりバンクに飢えていたのかも知れませんね! バンクと言えば、箱根でマモラ乗りのマネを失敗してステップから足を滑らせて落車したバカ者がおりました・・・。
| |
■ RE: F.スペンサー 入荷 ! 投稿者:職人 投稿日:08.6.10 (火) 20:13 〔コメントする〕 削除 | | そうだよね。バイクからクルマに転向した有名ライダーは枚挙にいとまないけど、逆はあまり聞かないね。
箱根のランディ君の話、最近になく面白い(フェンスギリギリのヒット?)
あの頃は交差点を曲がるたびにハングオンだったもんね。煙草買いに行くのにも革ツナギ。
|  |
|
|