BBS一覧ホームページshop案内| |以前のページ|  |最新のページ

 PROTO BBS

タイトルツリー内容ツリー内容新着順
  新規に投稿する
一番下へ。▼
ひつじやさん そして ひと に感激!!  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.3.25 (水) 00:24  〔コメントする〕  削除
 メンバー「ばせを」さんの送別ツーリングで、村山市富並にある「ひつじや」さんに行ってまいりました。
帰りは雨に打たれながらの自転車ツーリングとなってしまったのだが、総勢10数人はそれでも終始笑顔で走り切ったのでした。思い遣りと優しさ。本当に素晴らしい方々と共に走れる事は、初参加の小生にとって "忘れかけたあの頃" を思い起こさせてくれたのでした 〜 。

さて、噂のジンギスカンレストラン「ひつじや」さん。大絶賛と云っておきましょう。今度は家族で行って参ります!

参照−>http://www5.plala.or.jp/hitujiya/


  


Pisten Bully 600 入荷!  投稿者:店主 投稿日:09.3.21 (土) 13:57  〔コメントする〕  削除
 Pisten Bully 600 雪上車(ROS1/43)¥17,115

メルセデスの12,000cc オーバーのエンジンを積むドイツ製ゲレンデ整備車です。日本のゲレンデ、そして南極大陸でも活躍している。

  
RE: Pisten Bully 600 入荷!  投稿者:職人 投稿日:09.3.21 (土) 20:55  〔コメントする〕  削除
 おっ!ピステ? ハラハラ、、、、、、、

RE: Pisten Bully 600 入荷!  投稿者:urataki 投稿日:09.3.22 (日) 01:07  〔コメントする〕  削除
 めっちゃ興味あるわー!!
こういうの良いと思いますよ。



日産GT-R R35 スペシャルモデル入荷!  投稿者:店主 投稿日:09.3.19 (木) 17:12  〔コメントする〕  削除
 日産GT-R R35 Good Wood Festival of Speed レジン製(hpi1/43)¥16590

希少品ですので、お早めにど〜ぞ!

  


YGK - 東海大学 遂に入荷!  投稿者:店主 投稿日:09.3.19 (木) 13:35  〔コメントする〕  削除
 クラージュオレカLC70-YGK NO22 東海大 ルマン2008 レジン製(スパーク1/43)¥6,720

山形からルマンへ。" 男の夢 " 入荷致しました。少量につきお早めにど〜ぞ!

  


花粉が目や鼻に、しかし・・・!?  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.3.19 (木) 12:09  〔コメントする〕  削除
 遂に杉花粉の季節となり、アレルギーの方々には憂鬱な時期となりました。
そういう小生も例外ではなく、目を洗ったり、鼻をかんでばかりなのであります。
しか〜〜し、、今日も杉林を目指してヒルクライムのトレーニングに励んでいるわけでありますが、不思議な事に花粉症の症状は出ない。
何故か室内に居るとでる?。同じ事をシェフも云っていたのだが、不思議な事もあるものだ。

  
RE: 花粉が目や鼻に、しかし・・・!?  投稿者:職人 投稿日:09.3.19 (木) 21:29  〔コメントする〕  削除
 それは花粉の飛散スピードに比してスーパーチャリの推進力が勝っているから。
もしくはエキゾーストマニーホールド(この場合鼻の穴)からの排圧が花粉の進入を拒んでしまう。
さてどちらでしょう??

RE: 花粉が目や鼻に、しかし・・・!?  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.3.20 (金) 16:23  〔コメントする〕  削除
 職人さんこんにちわ〜。
まっ、気合いではないでしょうか?
気合いといえば、今日のWBC韓国戦、、、いやぁ 〜〜 、ハラハラしましたぁ〜。

RE: 花粉が目や鼻に、しかし・・・!?  投稿者:職人 投稿日:09.3.20 (金) 21:24  〔コメントする〕  削除
 サッカー じゃないか、野球などのんびり見ていないで、ビジネスでハラハラしたら? 杉花粉も黄砂もぶっ飛ぶぜ。



ん〜なかなか  投稿者:urataki 投稿日:09.3.17 (火) 00:06  〔コメントする〕  削除
 さてここに書き込みするのも久しぶりになります。今月は、あちらこちらに出張でプロトに行けない状況です。皆さん色んな話題で盛り上がっていますね。横浜に来た豪華客船は、すごいと思いましたが、日本の対応を今一度考えていただきたかったです。事前に話はしていたという事ですがね。
では、今回はこれにて。

  
RE: ん〜なかなか  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.3.19 (木) 11:28  〔コメントする〕  削除
 横浜に来た豪華客船は、すごいと思いましたが、日本の対応を今一度考えていただきたかったです。事前に話はしていたという事ですがね。
>
なにもかにもが狂いきっていますね! 決断の時期かも知れません!!



Yokohama Report Vol.3  投稿者:Bianchi4580 投稿日:09.3.9 (月) 21:17  〔コメントする〕  削除
 横浜港開港150周年記念なんでしょうか、世界最大級
の『Queen Mary 2』日本初寄航。
全長345m・全高72m・全幅45m 桁下54mの横浜ベイブリッジ
がくぐれず、お約束の大桟橋に停泊できず、苦肉の策なのか
大黒埠頭のコンテナバースに入船状態です。当日天気も生憎
の雨、おまけに海上保安庁の警戒船(テロ対策)で近くまで
寄れず、見苦しい画像ですがどうぞ

横浜港 開港150周年 めちゃくちゃイケてます。

  
Yokohama Report Vol.3  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.3.10 (火) 12:00  〔コメントする〕  削除
 街一つが移動する感じでしょうね!
「未知との遭遇」の様な不思議な感じがします。



2台の KPGC110 入荷!!  投稿者:店主 投稿日:09.3.8 (日) 15:45  〔コメントする〕  削除
 日産スカイライン2000GT-R KPGC110 ニスモフェスティバル 2007 グリーン(京商1/18)¥15,540
日産スカイライン2000GT-R KPGC110 プレゼンテーション1972 ブルー(京商1/18)¥15,540

" 強者どもの夢のあと・・・ " 最後の「S20型」です!

  


山形からカナダへ  投稿者:ばせを 投稿日:09.3.1 (日) 22:59  〔コメントする〕  削除
 初めてお邪魔します。昨年のクリスマスプレゼント購入の際はいろいろとアドバイスをいただき有難うございました。プロトで購入したスカイラインはカナダ(マニトバ州ウイニペグ)に渡り、友人の子供たちに喜ばれました。このお宅、お祖父ちゃんが日産のムラーノに乗っていて、大のNISSAN贔屓のようです。

  
RE: 山形からカナダへ  投稿者:店主 投稿日:09.3.2 (月) 00:12  〔コメントする〕  削除
 ばせをさん、こんばんわ 〜 。
とても嬉しぃ 〜 画像が届きましたぁ〜。子供たちの笑顔をみて「やっててよかった!!」と、励まされます〜〜。感謝感激です。
これでプロトも国際デビュ〜!?。



" 大脱走 " TR6 遂に入荷!!  投稿者:店主 投稿日:09.3.1 (日) 13:00  〔コメントする〕  削除
 トライアンフTR6 The Great Escape ・ Steve McQueen (ミニチャンプス1/12)¥13,650

S.マックィーンの名場面、代役を使わず自らのジャンプシーンが思い出されます。

  


おひさしぶりです。  投稿者:urataki 投稿日:09.3.1 (日) 00:19  〔コメントする〕  削除
 大分ご無沙汰しております。いよいよ3月に入り仕事も忙しく?なるといいな〜的になっておりますが自転車の話が絶えないようで。
季節も暖かくなると私の自転車も手入れの時期が来た〜(^。^)

  
RE: おひさしぶりです。  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.3.1 (日) 12:20  〔コメントする〕  削除
 uratakiさんこんにちわ 〜 。
だんだん春らしくなって参りました〜、、。自転車通勤の姿も目につく様になって来ましたが、ちょっと早起きして、少し遠巡りのルートでの通勤も楽しいのではないでしょうか?

サイクリング(ポタリング)の画像もお待ちしてま〜〜す!



やっぱりコレですっ!  投稿者:出羽機く  投稿日:09.2.26 (木) 00:24  〔コメントする〕  削除
 こないだは息子と一緒に、久し鰤にお邪魔しました♪

あの対称翼型は何と言うものなのでしょうか.....
などという話は、ほんとうにもう数十年していなかったように思いますね。

フリーフライトではなんといっても「クラークY」系ばっかしでしたから、
流石だなぁ〜スタントR/C機は違う!と。

#さて、今宵は黒いラベルのギリリと旨いヤツを呑ってました♪
 こいつは寿司から中華、はたまた焼肉までカバー出来る
 恐ろしい包容力です!!!

  
RE: やっぱりコレですっ!  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.2.26 (木) 13:16  〔コメントする〕  削除
 先日は御来店ありがとうございました。
CAP232もあれからエルロンの接続も完了し、残すはクリアウレタン塗装で完成といった運びになりました。調整が取れましたら是非、飛行を見に来て下さい。

ホームパーティーのご招待ありがとうございます。
ひそかに石川県のウエポンを入手致しましたので、これも楽しみにして下さい。そして、キ84君に会えるのがなにより楽しみです。

今日は仕事前に宝沢方面に行ってきました。落ちた脚力を取り戻さなくてはなりません。新しいサドル「MANTRA」の感触は最高でしたぁ〜。これなら100Km以上のロングライドでも結構行けそうです!。残すは実戦ホィール、、、出来れば「SHAMAL ULTRA」と、いきたい所ではありますが、、、!?



san marco のニューウェーブ! 2 - 1  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.2.21 (土) 13:34  〔コメントする〕  削除
 評判が良く在庫切れでちょっと待たされました。
シェフが真っ先に購入したので、お陰様で事前に試す事が出来た。
それにしてもイタリアンデザインには感動すら覚えてしまうほど。その名も「MANTRA」。エイというより、小生にはクリンゴン船が最初の感想。で、真後ろから見ると「McDonald's」のまわし者!。

  


san marco のニューウェーブ! 2 - 2  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.2.21 (土) 13:33  〔コメントする〕  削除
 最先端のサドルはどれもクラシックなクロモリには似合わないと諦めていただけに、「MANTRA」は目からウロコ、、、。「待ってました〜!!」の感激が激痛の様に走った。
ユニークなのはデザインだけでなく、新素材にもある。そして、何より尿道にやさしぃ〜 設計が嬉しい。

  


やっぱり冬だ!! 2 - 1  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.2.18 (水) 23:01  〔コメントする〕  削除
 このまま春かな 〜 なんて、甘い話しでした。
ちと残念、、しかし、心の何処かでホッとしているのも事実だ。
いずれにしても蔵王山頂(地蔵山)ザンゲ坂の雪が重くなっている現実を、ソールで実感した時、真っ先に温暖化が脳裏をかすめたのも真実である。

  


一番上へ▲

 

以前のページ|  |最新のページ