BBS一覧ホームページshop案内| |以前のページ|  |最新のページ

 PROTO BBS

タイトルツリー内容ツリー内容新着順
  新規に投稿する
一番下へ。▼
今年も後わずか  投稿者:urataki 投稿日:09.12.15 (火) 23:20  〔コメントする〕  削除
 今年も残り少なくなってきました。雪も降り出しクリスマスもホワイトクリスマスになるような予感?
 でも、世の親たちにはクルシミマスになる様で、お財布の紐がきつーくなるところです。でも、趣味にはお金は惜しまないようにがんばっていきましょう。

  
RE: 今年も後わずか  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.12.17 (木) 10:39  〔コメントする〕  削除
 uratakiさん、こんにちわ 〜 。
コストコストって、けっきょく「デフレ」です!。めぐりめぐって自分の所得にハネ返る事ぐらい解りそうなんですがね 〜 、、。その昔、「福助」の肌着ブランドが倒産した時ヤバイんじゃないか?と思いました。物には常識的な価格があって、それで生活が成り立つものだと思います。
MADE IN JAPAN がんばれ 〜〜 。



スーパ−7 待望の再入荷!  投稿者:店主 投稿日:09.12.4 (金) 16:08  〔コメントする〕  削除
 ケータハムスーパーセブン イエロー/グリーン(京商1/18 )¥12,600

※問合せが多かったスーパーセブンが再生産されました。この機会にど 〜 ぞ!

  


クリスマスプレゼント  投稿者:ばせを 投稿日:09.12.4 (金) 00:07  〔コメントする〕  削除
 お久振りです!今年もカナダの友人の子供達にミニカーを贈りたいのですが、昨年と同じ位の値段で、お勧めの日本らしい?車はありませんか?

  
RE: クリスマスプレゼント  投稿者:店主 投稿日:09.12.4 (金) 11:19  〔コメントする〕  削除
 ばせをさん、こんにちわ 〜 。
1年経つのもアッというまですね!。適当なものを画像添付して「PC」に送ります。



Oさん と 初ツーリング そして DE ROSAと!  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.12.3 (木) 18:52  〔コメントする〕  削除
 寒空にもかかわらず、、、とは云ってもウインターウエアのお蔭で快適ライディング!。
今日はOさんのリクエストにお答えして、九月堂さんと共に初ツーリングのおともを請負って参りました。
集合場所に指定した上山市にあるコンビニまで出向くと、、ありましたグレーのデロ〜ザが。そして山沿いの道を一路寒河江市を目指して走り出した。
Oさんの初乗りもあって、ペースに気を配りながら、といった状況がしばらく続いたのだが、力強いペダリングに確信を見て通常巡航ペースに。
時より九月堂からペダリングのアドバイスが飛交っているのが聞こえる。山辺町のスーパーで休憩をとっている間に、デローザを試乗させてもらった。やはり評判どうりペダルの踏みが軽く、直進性が良い。踏みの軽さはフレームのウイップからくるものなのだが、デローザ(ネオプリマート)の特徴はチェーンステイの両内側が平につぶしてある。60年代、E.メルクスの為に年間50本以上のフレームを仕上げたと云うデローザだ。同じイタリアの鉄フレームでありながら、COLNAGOとは対極にあることが伺えた。

それにしてもOさん、寒河江から天童に向かう直線で、九月堂の仕掛けたスプリントにピタリと着いていく後姿、、、。「あぁ 〜 来年は大変だぁ 〜〜」 ふと、不安がよぎる!。

  


Yokohama Report Vol.7(川崎-羽田)  投稿者:Bianchi4580 投稿日:09.12.1 (火) 18:13  〔コメントする〕  削除
 たしか、店主様は飛行機にご興味ありでしたね♪
仕事で川崎某所にて撮影。
山形出身の私には物珍しいので・・・
羽田空港への旅客機着陸風景です。
背景には工事中のD滑走路、来年オープン

  
Yokohama Report Vol.7(川崎-羽田)  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.12.1 (火) 21:21  〔コメントする〕  削除
 そうなんです 〜 、、。
在住の頃は京浜島から離着陸を眺めたものです。渋滞になる夕暮れともなると宙に浮いたライト軍団は圧巻です!。「京浜島」是非、お出かけ下さい。



ら 〜 めん 食いたい! 2 ー 1  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.11.25 (水) 23:30  〔コメントする〕  削除
 冬とは思えぬ陽気につられて、友人に聞いていた寒河江駅近くにある「皿谷食堂」に行ってみることにした。
いつもの様に、山辺町の山沿い近くの道を寒河江方面に向かって漕いでいたのだが、大事をとって冬着にしたのが裏目にでて汗ばむハメになってしまった。

  


ら 〜 めん 食いたい! 2 ー 2  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.11.25 (水) 23:29  〔コメントする〕  削除
 「皿谷」さんは聞いていた通り駅近くの県道にすぐ見つける事ができた。
友人のお勧めどうり「中華そば」をオーダー。やはり山形ラーメンである。すぐさま注目したのはチャーシュー。一見イノシシ肉風の佇まいに期待が高まる。スープは若干濃いめだが、油の甘さが引立ってあとを引く。
それにしても山形は、つくずく麺食い天国だと思う。幸せ幸せ・・・。

  


懐かしのバイク、憧れだったバイク  投稿者:店主 投稿日:09.11.24 (火) 15:58  〔コメントする〕  削除
 ホンダCB72 1960 ブラック(エブロ1/10)¥15,750
ヤマハVmax 1993 ブルー(ミニチャンプス1/12)¥13,650

オートバイモデルのスケールに若干の違いが生じるのはちょっと残念ではあります。
さて、エブロからは待望のCB72が発売されました。ミニチャンプスからはこれも伝説的となったVmaxが入荷。どちらもお早めにど 〜 ぞ!。

  


Oさん ご満悦!  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.11.20 (金) 17:20  〔コメントする〕  削除
 待ちに待った初乗りに、まっ先に見せに来てくれました。
予算の関係もあって、フレームを九月堂に預けてから半年近くかかっただろうか。フィッティングもほぼオートクチュールといったあんばいの良さに、ほころんだ顔が戻らずじまい。こちらまで笑顔がうつってしまいましたぁ 〜 。
インフルエンザは困りますがね!。

  


まさか  投稿者:urataki 投稿日:09.11.20 (金) 00:09  〔コメントする〕  削除
 まさか宮本笑里がこのBBSに出てくるとは思いもしませんでした。先日私は宮本笑里のコンサートに行って来ておりました。しかも一番前の列での観賞であります。この話はお会いしたときにでも・・・・・・

  
RE: まさか  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.11.20 (金) 15:23  〔コメントする〕  削除
 「天地人」先越されたぁ 〜 ヤラレタァ 〜〜 グサグサッ うっあぁ〜〜 〜〜 、、、。



晴天の霹靂か天地人か?  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.11.19 (木) 15:15  〔コメントする〕  削除
 先日夜仕事から帰宅してTVをつけると、情熱大陸にうら若き美しい女性が映し出された。バイオリニスト宮本笑里その人である。
そういえばJ-WAVE(ラジオ)のクラッシーカフェと云う番組のパーソナリティを最近やっているのを思い出したのをきっかけに、宮本と名のる姓にピンと閃いたのである。記憶が明らかになると、オーボエ奏者宮本文昭を父とする彼女であった。
偶然にも宮本文昭さんのCDは3枚持っているのだが、情熱大陸で披露した彼女自身作曲の「dream」が流れた瞬間、不覚にも背筋にゾクゾク感を走らせてしまったのである。それは彼女の美貌にゾクゾクしちゃったのもけっして否めないのだが、正しく心のすき間に心地良く入り込むバイオリンの音色であった。「透明で繊細」。かつて様々な巨匠達の演奏は聞いたつもりだが、感動はあってもゾクゾクは無かったような気がする。そしてCD購入。やはりDNAなのだろうか?。

参照−>http://emirimiyamoto.com/


  


デロ〜ザ完成 そして 九月堂  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.11.18 (水) 23:57  〔コメントする〕  削除
 残念ながら小生のものではありません。しかしよく見ると見覚えあるホィールとサドルが?。
そうなんです。友人がど〜しても「鉄デローザが欲すぇ 〜 」と云う話しになり、小生はじめ、様々な方々の協力を得て、ようやく完成に至ったわけであります。
そして、九月堂の異常なまでの執念と云うべきか、フレーム内部処理をはじめとした、ワンランク上を思わせるディレーラーの作動性。しかし驚かされるのは、乗る人間の背骨形状や骨格を考慮した納得脱帽のフィッティングにある。
そんな噂を聞きつけてか、実業団レベルの選手も混じって、駆け込み寺の大忙しぶりなのである。

不景気風が吹荒れる今日、「なんだかいけそ 〜 な気がする 〜〜!?」、、、と、元気をもらえる九月堂であった。

  


やっと宿題が出来ましたぁ〜!  投稿者:出羽機く  投稿日:09.11.14 (土) 20:17  〔コメントする〕  削除
 
嗚呼、4weeksも過ぎてしまいましたが.....やっとこさっとこ10/18の
Thinderbirds極東ツアー2009の日本でのトリ、三沢AirBaseでのリポートです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/435411/blog/15739863/

なんとか.movも追加しましたので、Blue Impulse の T-4の優しいサウンド vs
Thunderbirds の F-16Cのアフタバーナ轟々サウンドの比較も楽しいかと。

  
RE: やっと宿題が出来ましたぁ〜!  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.11.15 (日) 11:22  〔コメントする〕  削除
 これは良い土産をいただけました 〜 。
後日アイボールして感激の話し、うかがいま ー す!



デロリアン入荷!  投稿者:店主 投稿日:09.11.10 (火) 15:56  〔コメントする〕  削除
 BACK TO THE FUTURE part II (ダイヤモンド1/15)¥6,800

コストパフォーマンスにすぐれたギミック盛り沢山のデロリアンが入荷しました。
サウンド、イルミネーションが2ウエイ。タイヤアクションが飛行モードに切換え可能。

※ラージスケールは店頭販売になります。

  


ポルシェ356A 本日入荷  投稿者:店主 投稿日:09.11.10 (火) 14:20  〔コメントする〕  削除
 ポルシェ356Aクーペ ブラック(シュコー1/18)¥24,675

久し振りに老舗シュコーから重厚なモデルが入荷しました。それもシュコーのエッセンスがきわだつオールドポルシェ356Aです。

※ラージスケールは店頭販売になります。

  


Yokohama Report Vol.6  投稿者:Bianchi4580 投稿日:09.11.8 (日) 15:52  〔コメントする〕  削除
 本日もうイッチョ〜

久しぶりの休日で、チャリころがし、あてもなく『みらとみらい』方面へ、とりあえず『赤レンガ』かな〜と思い行ってみれば、ポルポルの大群と遭遇。以前PROTO BBSブラックバード編でご紹介した、実写版911もいらっしゃってまして感激の写真どうぞ!

  
Yokohama Report Vol.6  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.11.9 (月) 12:30  〔コメントする〕  削除
 Bianchi4580さんこんにちわ 〜 。
東京DOGSのロケ現場ですか、、、。個人的には「白い春」にも出演していた松永由岐ちゃんがいいですね 〜 、、、好みです!。

ポルシェと云えば、昔、「ポルシェは誰にも似てない!」というCMをこの画像を見て思い出してしまいました。
でも、、、チェレステのチェロだって負けずに絵になってますよ!。



Yokohama Report Vol.5  投稿者:Bianchi4580 投稿日:09.11.8 (日) 15:42  〔コメントする〕  削除
 ご無沙汰です!!

店主様はご興味あるかわかりませんが、明日放送予定のCX月9(東京DOGS)ドラマロケ地で撮影。自分毎日の様に、そこ(写真)通行しておりまして、先々週の金曜日に主演の男優(小栗 旬)と遭遇・・・

ご興味あれば、ご覧ください。

  


一番上へ▲

 

以前のページ|  |最新のページ