BBS一覧ホームページshop案内| |古いページ新しいページ最新のページ

 PROTO BBS

タイトルツリー内容ツリー内容新着順
  新規に投稿する
一番下へ。▼
大会会場をテスト走行 3 - 1  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.7.16 (木) 19:42  〔コメントする〕  削除
 第4回裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会を1ヶ月半に控え、サイコロ3にCOLNAGOを積んで行ってみる事にした。
大会セレモニー兼スタート地点となる桧原湖の駐車場にクルマを止め、さっそく走ってみることにした。


大会会場をテスト走行 3 - 2  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.7.16 (木) 19:41  〔コメントする〕  削除
 湖畔の起伏に富んだワインディングロードから、緩い登り坂がどこまでも続く直線道路を経るといよいよスカイバレーの激坂が立ちふさがる。
10%〜15%はあるだろうか、それが5キロ前後続く坂。勿論初対面ではあるが、それより歯が立たないと云うべきか、成す術が無いとでも云うべきか、心はとっくに折れはじめている。それでも虫の息で時速8〜10Kmでペダルをねじり込む様に漕ぎ耐えるのだが、尽きて足を着くこと3回。しかし執念の賜物とでも云うべきか、山頂のゴール地点である駐車場になんとか到着する。「とんでもない大会にエントリーしちまったぁ 〜 」と、後悔の念!。


大会会場をテスト走行 3 - 3  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.7.16 (木) 19:20  〔コメントする〕  削除
 帰り際、1つ手前の駐車場で休んでいたブルーのPINARELLOさんと言葉を交わすと、南陽市から自走してきたと云う。そして、ななんと、、、シェフと面識があり、その影響を受けてCAMPAのBORA(ホィール)を購入してしまったのだと云う。ここまで来ても恐るべしシェフパワァ〜〜。
そして今宵、最近知合った自宅近くでメンテのプロショップを営む「九月堂」さんと共に、シェフの店(プチノエル)で、スカイバレー攻略会議と称して呑んだくれたのは云うまでも無い!。


ラージスケール" 婚活 "コーナー  投稿者:店主 投稿日:09.7.6 (月) 10:55  〔コメントする〕  削除
 久し振りに1/18スケール特価コーナー(30〜50%OFF)を開設いたしました。
なかなか嫁に行けない商品が中心となりますが、" 婚活 " いたします。
はっきり言って個性派!?、、、掘出し物ばかりです!。


RE: BMW サイドカー 入荷しました。  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.7.2 (木) 11:50  〔コメントする〕  削除
 カメラの序で、プロト君のF3チョイいじりしたらまたまたフイルムが恋しくなって、遂に買ってしまいました。S2b 外装日焼けチタンのマニュアル機。 そうバイクで言えば、69Sかな、いや 75/5位でしょうか。’
>

先日はF3Pの件で、お世話になりました。
それにしてもこのS2bは美品です! 未使用かも知れません。最高の買物ですね!!


RE: BMW サイドカー 入荷しました。  投稿者:職人 投稿日:09.6.30 (火) 21:08  〔コメントする〕  削除
 右カーですね。それにしても幅がある分写真のピンがいまいち、後ピンだね。
今度ニコンで出た85mmのPCマイクロニッコール、チョイ長めのマクロであおれる、ミニカーの撮影にはピッタンコ。
なな なんと 定価30万円で〜す。
カメラの序で、プロト君のF3チョイいじりしたらまたまたフイルムが恋しくなって、遂に買ってしまいました。S2b 外装日焼けチタンのマニュアル機。 そうバイクで言えば、69Sかな、いや 75/5位でしょうか。’


いざ出撃をば ・・・ ?  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.6.30 (火) 18:34  〔コメントする〕  削除
 9月に開催される第4回裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会に出馬の申し込みをしてしまいましたぁ 〜 。コースは桧原湖からスカイバレー山頂までの約16Km。
ショートなコースではあるけれど、ど 〜 なることやら・・・!?。

参照−>http://www.kitashiobara.com/shokokai/hillclimb/index.htm



BMW サイドカー 入荷しました。  投稿者:店主 投稿日:09.6.29 (月) 17:04  〔コメントする〕  削除
 BMW R69/S サイドカー(シュコー1/10)¥14,175

久し振りにシュコー製クラシックバイクが入荷致しました。
中でもビーエムのサイドカーは迫力もん! ・・・ 定番です。


インテリアに如何でしょう!  投稿者:店主 投稿日:09.6.26 (金) 15:51  〔コメントする〕  削除
 ペダルID ベーシックセット ホワイト ブルー ピンク クローム(ヤマト1/9)¥2,992

バーテープデカール、ペダルクリップ、工具付です。ダイキャストで質感も良く、インテリアにお勧め!! (Webでも販売中)


梅雨のあいまに西蔵王  投稿者:サイコロ3 投稿日:09.6.25 (木) 19:55  〔コメントする〕  削除
 我が局地戦闘機、COLNAGO(Master X-Light)にも念願のホィール(NEUTRON)が装着され、ようやく完成の域にたどり着いた。
さっそく「野草園ヒルクライムPart2」をチャレンジしてみると、Tm0:26'44 AV20,0 と、前回より1分59秒短縮されたので嬉しい。しかしこれは減量と1回目の時よりも限界まで攻込んだ結果のタイムなので、ホィールの恩恵が果たしてなん%なのか不明な点がのこる。

しかし、いづれにせよフレームもホィールも素人の脚力では本来の性能は発揮出来ないマシン。言い換えれば趣味の世界なのであるから、素直に楽しむべきだろう。

今日は空梅雨には珍しく過ごしやすい天候に恵まれて、西蔵王の公園でホッと一息の時間を過ごす事ができた。


一番上へ▲

 

古いページ新しいページ最新のページ