BBS一覧ホームページshop案内| |古いページ新しいページ最新のページ

 PROTO BBS

タイトルツリー内容ツリー内容新着順
  新規に投稿する
一番下へ。▼
蔵王温泉上野台へ 4 - 2  投稿者:サイコロ3 投稿日:08.9.26 (金) 13:24  〔コメントする〕  削除
 途中2回の休憩をとり、さすがにノーストップとは行かなかったが、今年の目標だった蔵王温泉に到着。更に上野台ゲレンデまで足を伸ばしてみた。季節外れの平日とあってか、人っ子一人も見当たらない。何処からともなく虫の声が聞こえると思ったら、キリギリスの声が!。昔、子供の頃、街の花屋の店先に、竹でこさえた虫籠とキリギリスが売られていた。それをよく買って貰ったのだが、蔵王に来ると帽子を使って沢山捕まえる事ができたので、夢中になった。20才を越えた頃、親父が突然「蔵王にキリギリス釣り行くべ!」と言うのだ。網で獲る、ではなく「釣り」に直感的に大人の遊びを感じた小生は親父の話しに耳を貸した。仕掛けは棒の先に脱脂綿を巻いたものに砂糖水を浸し、キリギリスに近づけると跳び付くといった、実に単純な狩猟方だ。しかし実際にやってみると、棒を近づけた段階で逃げてしまい、うまく行かない。うまく行かないから面白い。それでも20匹ぐらい捕まえて持ち帰ったが、ウルサくて眠れない日々が続いたのは云うまでも無い。


蔵王温泉上野台へ 4 - 3  投稿者:サイコロ3 投稿日:08.9.26 (金) 13:23  〔コメントする〕  削除
 ちょうど昼時なので、食堂なんかあったら入ろうと思ったのだが、スキー客を当込んだ上野台では、冬期限定か、見渡す限り閉鎖状態。なんかのSFさながらである。温泉街まで戻って散策してもパッとしないので、そのまま車輪をながす。土産屋の鍋から湯気がたっていたので近づくと玉コンニャクが食べごろに煮えている。マンナンライフでいっか〜〜、メタボには?。「蔵王名物玉こんにゃく」と書いてある。確か山寺でも「山寺名物」と書いてあった様な気がするが、要するに山形名物なのだ!。


蔵王温泉上野台へ 4 - 4  投稿者:サイコロ3 投稿日:08.9.26 (金) 13:21  〔コメントする〕  削除
 せっかく蔵王温泉まで登って来たのだが、帰ってからやる事があるので長居は無用。COLNAGOのクランクを12Tフル回転する。西蔵王高原ラインに戻り、料金所で30円払うと「お疲れ様」のお言葉を。リンクマメンバーもよく利用するので自転車はとりわけ珍しい光景でもなさそうだ。シェフ達のような、フルカーボン総重量6,5Kgのスーパーバイクだったら、もっと楽に登れるだろうなどと妄想が一人歩きもするが、しかし、達成感とは違う次元のモノだ!。などと、へ理屈で理論武装もしつつ、内心、COLNAGOとの一体感に日々進化を感じる喜びの方が勝っている事に、大きな意味を感じる。


くるまのカタログ  投稿者:サイコロ3 投稿日:08.9.23 (火) 16:05  〔コメントする〕  削除
 ただならぬカタログを入手しました。あのエンツォフェラーリのデザイナー、奥山清行氏のK.O7&K.O8のDVD付カタログである。車両価格2千万という和をコンセプトに造られた2台のクルマ。K.O7はアルミとカーボンのマテリアル(素材)を生かした未塗装のスパイダー。K.O8は朱色のクーペ。ステアリング、ホィール、計器類も勿論奥山氏のオリジナルデザイン。個人的には朱色のクーペだが、氏のテーマはシンプルなスパイダーなのかも知れない。因みに英国より20台の予約が決まっているとの事。


BBR社製 R34 V-SPECII 20%OFF!  投稿者:店主 投稿日:08.9.18 (木) 16:40  〔コメントする〕  削除
 BNR34 V-SPECII スパークリングシルバー(BBR・京商1/43)¥22,050→17,640(税込) 20%OFF

1台限りのご奉仕価格に致しました。お早めにど 〜 ぞ!


RE: 2冊の映画パンフレット  投稿者:職人 投稿日:08.9.16 (火) 17:33  〔コメントする〕  削除
 さすがポルシェデザインの片鱗は伺えますね。でもトラクターと言った、なんといってもランボルギーニでしょう。馬力じゃ負けねーぞ、て形。
ポルシェもそうだけどどちらも耕運用ですね。前輪がファット&ワイドトレッドで、荒野でもスタックしない。FARMALLは小岩井牧場に置いてあっただけに(あれ、言っちゃった)牧草用。ほぼ平らな所を走行するためトレッドが狭い(いわば三輪車)その代わり旋回性が抜群なんじゃない。いろんなアダプターを引っ張って作業する。まあ 旋回性の究極は二輪のイセキの耕耘機だけんどな。

おくりびと 舞台は今や荘内のハリウッド村 鶴岡でしょう。上山はやまびこ学校(誰も知らない?)くらい。テレビは西部警察? 古窯がちらっと出ただけとか。


RE: 映画  投稿者:サイコロ3 投稿日:08.9.16 (火) 12:07  〔コメントする〕  削除
 「おくりびと」は上ノ山市が舞台でしたね。さっそく月曜のレイトで見にいきまぁ〜す!


映画  投稿者:urataki 投稿日:08.9.16 (火) 02:06  〔コメントする〕  削除
 おくりびとを観て来ました。舞台が山形県とあってソラリスは満員でありました。劇場の予告の時からこれは観ないとと思っていたのでいきましたが、これは、久しぶりに泣けた作品です。笑いもあり真剣さもありで、また、納棺士という仕事の事も初めて知りました。時間があればごらんください。


BBR製R34V-SPECII 入荷!  投稿者:店主 投稿日:08.9.15 (月) 17:18  〔コメントする〕  削除
 日産スカイラインGT-R V-SPECII スパークリングシルバー(BBR.京商1/43)¥22,050

BBRにしては低価格すぎます。プロポーションもどことなくダイキャストっぽいです。もしや京商の・・・ !?。ともあれ、BBR社製初の日本車である事には違いありません。


RE: 2冊の映画パンフレット  投稿者:サイコロ3 投稿日:08.9.15 (月) 16:24  〔コメントする〕  削除
 まっ、定番のポルシェクラシックトラクター。EU、USAの農業の違いも機材の違いもよく解りませんが、とりあえず!


一番上へ▲

 

古いページ新しいページ最新のページ