BBS一覧ホームページshop案内| |以前のページ|  |最新のページ

 PROTO BBS

タイトルツリー内容ツリー内容新着順
  新規に投稿する
一番下へ。▼
待望のCB1100R 入荷しました!  投稿者:店主 投稿日:10.10.24 (日) 12:37  〔コメントする〕  削除
 ホンダCB1100R 1982(ミニチャンプス1/12)¥13,650

  


本日のお勧めラージスケールはこれ!  投稿者:店主 投稿日:10.10.21 (木) 16:16  〔コメントする〕  削除
 メルセデスCL63 AMG ブラック(オートアート1/18)¥14,700

  


CR-1で ツール・ド・ラ・フランスを 試走! 2 ー 1  投稿者:サイコロ3 投稿日:10.10.20 (水) 18:29  〔コメントする〕  削除
 ツール・ド・ラ・フランスに今年初めてエントリーするので、試走にやって来ました。
しかし今日はそれよりも九月堂さんから借りたSCOTT CR-1の試乗が本命なのです。
つまりカーボンバイクというモノをじっくりと味わってみたかったわけです。
ツール・ド・ラ・フランスのコースは平地にアップダウンそしてヒルクライムといったすべての要素が30キロという短い距離に凝縮されているので、試乗にはうってつけなのです。
カーボンは軽さが武器とは誰もが知る事実ではあるが、まずは平地走行で軽さがきわだつスピードの領域からガツンと加速を試みると、これが意外にしんどい。「それは年のせいでしょ 〜 !」と、云われそうだが、それも大なのです!。だが、小生のCOLNAGOの方が気持ち良く伸びて行く様に思える。おそらく適度な慣性質量とウィップ効果、鉄のしなりから来るバネ効果なのだろう。
そして、プロの世界では常識のカーボンフレームとは、鍛え抜かれた脚力ありきに、リニアな反応をもたらす素材なのだろうと推察される。
言い換えればクロモリは「自転車」らしさ、カーボンは「マシン」といった表現も強ち間違いでは無い気がする。
どちらにしても、自転車乗りにとっては、色々欲しぃ 〜〜 が、本音といった所なのだ。

  


CR-1で ツール・ド・ラ・フランスを 試走! 2 ー 2  投稿者:サイコロ3 投稿日:10.10.20 (水) 18:27  〔コメントする〕  削除
 CR-1のギアを2つ軽い方にシフトしてケイデンス(回転)を上げてみる。やはりこの方がカーボンバイクらしい走り方だ。クロモリは重いくせに重いギアで漕いでしまうという特徴がある。それは常にテンションをかけてウィップ効果を引き出す為なのだが、その為足の筋肉もトルク型になってしまったかも知れない。貧脚ながら!?、、、。
ダムに通ずるヒルクライムセクションにさしかかると流石にCR-1の本領発揮といったところ。一定のリズムでクイクイとペダルが回り出す。今年の蔵王ヒルクライムにこれを持込んだら最低でも5分は短縮できたに違いない、、、などと妄想も駆け巡ったりする。
ツール・ド・ラ・フランスのコースを一通り巡って帰宅すると、トータルで63キロだった。
本日の試乗で解った事。それは、カーボンとクロモリ、どちらに軍配かはますます難しくなったことだ!。

  
RE: CR-1で ツール・ド・ラ・フランスを 試走! 2 ー 2  投稿者:職人 投稿日:10.10.20 (水) 21:24  〔コメントする〕  削除
 んじゃあ、これはなんなんだべ。
マホガニーの天然素材。なんとリムも同じ木だってな。
そのうち石のフレームも出て来るんじゃないっすか。
もうあるか?ぶりっじストーン     おお サブッ!



3度目の車検がすんで!!  投稿者:サイコロ3 投稿日:10.10.1 (金) 18:00  〔コメントする〕  削除
 3回目、つまり7年目を迎えた我がキューブ3でありますが、流石にゴム系の交換が目立った。
春にバッテリーとタイヤの交換で、幾分リフレッシュ気分に浮かれていたのだが、今回のきわめつけがショックアブソーバー交換だ。
夕方車検を終えて帰って来たキューブ3。ホッとするも束の間、プリンスの担当からの話しによると、後片側のショックに微量のオイルにじみ痕が見られた。との事。今すぐにどうのこうのと云う話しでは無いにせよ、リフレッシュ気分に多大なる失望感が過ったのは云うまでも無く、即刻、4本全部交換する事に決めた。どうせなら「IMPUL」を、、、と、いきたいところだが、不景気がそれを許さない。仕方なく純正(KYB)に妥協とあいなった。
装着後試乗してみると、馴染みの出て無い堅さがシートに伝わって、なんとも新鮮な気分にさせてくれた。

今回、車検とショックの交換と云うWパンチが効いて痛い出費になってしまった。しかし車検のリアブレーキ(ライニング)調整では、小生のわがままを親身になって聞いてくれた「日産プリンス山形」さんのお蔭で、素晴らしいタッチに仕上りました。心より感謝感謝です!。

  


ラージスケール 本日のオススメはこれ!!  投稿者:店主 投稿日:10.9.30 (木) 18:49  〔コメントする〕  削除
 ランボルギーニイオタSVR レッド サーキットの狼(京商1/18)¥16,590

ランボルギーニカウンタックLP400 ブラックサーキットの狼(京商1/18)¥16,590

  


ラージスケール本日の入荷  投稿者:店主 投稿日:10.9.25 (土) 15:07  〔コメントする〕  削除
 ポルシェ911GT3 RS ホワイト(ノレブ1/18)¥7,770

  


ラージスケール 本日の入荷 Prat2  投稿者:店主 投稿日:10.8.31 (火) 15:29  〔コメントする〕  削除
 ベスパ150VL 1T 1955 アイボリー(ニューレイ1/6)¥6,300

とにかくビッグなアンティークベスパです!
コストパフォーマンスにすぐれているのが最大の特徴ですので、" ドガ 〜〜 ン " と手軽に飾って下さい!!。

  


ラージスケール 本日の入荷  投稿者:店主 投稿日:10.8.31 (火) 15:00  〔コメントする〕  削除
 ランボルギーニイオタSVR 2008 レッド(京商1/18)¥15,540

  


399えん で買える1/43ミニカー 復活!!  投稿者:店主 投稿日:10.8.5 (木) 13:23  〔コメントする〕  削除
 当時¥300で買える1/43スケールモデルといえば、ブラーゴの右に出るものは無かったと思う。それもMade in italyときていた。
この度、そのブラーゴがMade in chinaから復活を果たし、当時のポケットシリーズ1/43が¥399という販売価格に改められた。正直言ってchina製にはいささかガッカリだったが、気を取り直してフィアット131アバルトを検証してみる事にした。

まずは塗装の匂いを嗅いでみると、あの甘い匂いは無くなり、無臭に近い塗料に換わっていた。しかし「Alitalia」のロゴマークはシールからタンポ印刷に改められ、更にホィールは共通パーツから車種別のオリジナルに変更。おまけにシャフトが細身のピアノ線に換えられた事でサスペンション効果が得られている。つまり、当時不満を感じていた箇所が全て改良されているのだ。こうなるとMade in chinaの功績も悪いモンじゃない、と、、開き直らざるえないのであります。

  


burago が帰ってきたぁ 〜 !  投稿者:店主 投稿日:10.8.3 (火) 21:42  〔コメントする〕  削除
 italyブランドのブラーゴがchinaから再登場致しました。
1/18スケールの価格は¥3,990 と、ほとんど当時のままです。お手軽な価格ながらしっかりとしたスケールのポリシーも健在です!。
当店Webショップでは1/43フェラーリのみの掲載となっておりますが、それ意外の在庫はTELにてお問合せ下さい。

  
RE: burago が帰ってきたぁ 〜 !  投稿者:職人 投稿日:10.8.4 (水) 20:27  〔コメントする〕  削除
 500アバルトなんかもあったりして。
プントのアバルトはないのかな?現車はたまに見掛けるけど。

RE: burago が帰ってきたぁ 〜 !  投稿者:店主 投稿日:10.8.4 (水) 21:13  〔コメントする〕  削除
 職人さんこんばんわ 〜 。
フィアットプントはかつて、ブラーゴの定番的モチーフだったので期待はもてます!!。



懐かしのJAPANチーム 入荷!  投稿者:店主 投稿日:10.7.27 (火) 16:08  〔コメントする〕  削除
 レイトンハウス マーチジャッド C901 1990(ミニチャンプス1/43)¥5,145

バブル絶好調の象徴とでも云うべきか、ドライバーだってM.グージェルミン I.カペリだったりする。1/43では当時オニクスから発売されていたが、ミニチャンプスからはニューリリースとなる。
バブル日本の夢の跡をF1ファンなら是非ゲットして下さい!。

  


ルパン三世入荷!  投稿者:店主 投稿日:10.7.16 (金) 16:21  〔コメントする〕  削除
 フィアット500 ルパン三世 限定1,000台(ブルム1/43)¥7,350

MADE IN ITALY のブルムから日本向けに限定発売になりました。
これはちょっと凄いことなのです!。
割当入荷ですので、お早めにど 〜 ぞ!。

  


ポルシェエンジンモデル入荷!  投稿者:店主 投稿日:10.7.16 (金) 16:19  〔コメントする〕  削除
 ポルシェ935K3ツインターボエンジン(トゥルースケール1/18)¥5,040

  


フーガ  投稿者:urataki 投稿日:10.7.13 (火) 23:25  〔コメントする〕  削除
 お久しぶりにコメントします。フーガってこんなスタイルだったかと思いました。なかなかモデルかーの景気のいい話は無い様ですね。現行のプリウスのモデルも出ても良いころだと思うのですが。

  
RE: フーガ  投稿者:店主 投稿日:10.7.15 (木) 11:07  〔コメントする〕  削除
 uratakiさんこんにちわ 〜 。
ニュープリウスのエアロスカートバージョンが出たら仕入れましょう!。



本日一押しのモデルは・・コレ!  投稿者:店主 投稿日:10.7.13 (火) 14:07  〔コメントする〕  削除
 日産フーガ370GT エアロパッケージ2 2010 クリスタルホワイトP レジン製(WiT's1/43)¥7,140

※ パッと見で仕上げの良さに目が止りました。塗装の滑らかさ、エッジの効いたプロポーション、そして虫眼鏡が必要なくらい細かなエッチングロゴマーク。
低価格なレジンモデルとしてはトップクラスのクオリティである事を保証いたします。

  


思いつきで【特価品】入です!  投稿者:店主 投稿日:10.7.12 (月) 17:26  〔コメントする〕  削除
 お店まるごと特価品!?・・・ とは参りませんが、
Webで【特価品】チェックを是非日課にして下さい。
きっと「ラッキ〜!」に出逢える筈です!!。

  


【特価品】コーナー 増量中!  投稿者:店主 投稿日:10.7.8 (木) 18:15  〔コメントする〕  削除
 ラリーカーも【特価品】に集結中
もちろんWebでゲット大歓迎!! お早めにど 〜〜 ぞ!。

  


【特価品】コーナー 増量中!  投稿者:店主 投稿日:10.7.6 (火) 19:01  〔コメントする〕  削除
 コーギークラシックシリーズすべて超・・・【特価品】コーナー入となりました。

  


一番上へ▲

 

以前のページ|  |最新のページ